なすのはさみ焼き 甘辛 #作り置き-レシピのメイン写真

なすのはさみ焼き 甘辛 #作り置き

い‎⁦かちゃんᔦꙬᔨ
い‎⁦かちゃんᔦꙬᔨ @cook_40328474

甘辛でほんのり生姜を感じる締まりのある味付けを工夫し、ご飯が進むおかずを目指しました。

なすのはさみ焼き 甘辛 #作り置き

甘辛でほんのり生姜を感じる締まりのある味付けを工夫し、ご飯が進むおかずを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. なす 2本
  2. 片栗粉 適量
  3. タネ
  4. 鶏ひき肉 200g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 醤油 小さじ1
  7. 味付け調味料
  8. 醤油(うす口推奨) 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. すりおろし生姜(チューブ可) 少々(チューブで1センチ強)
  12. トッピング(お好みで)
  13. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを切り落とし、5mmの輪切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    タネの材料を混ぜ合わせ、練る。

  3. 3

    なすの両面に片栗粉をうっすらとまぶし付ける。

  4. 4

    なすの上にスプーン等でタネをのせ、もう一枚のなすで挟む。(タネが余ったら小さなつくねハンバーグにして構いません。)

  5. 5

    味付け調味料を混ぜ合わせておく。

  6. 6

    フライパンに油をひき、中火で片面を3分程度焼く。

  7. 7

    こんがりと焼き目がついてきたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で3分程度焼く。

  8. 8

    こんがりと焼き目がついたら、味付け調味料を加え入れ、なすのはさみ焼きに絡める。

  9. 9

    皿に盛り付けて完成。彩りが欲しい場合はお好みでねぎをトッピングしても良い。

コツ・ポイント

片栗粉をケチりすぎると、なすとタネが剥がれやすくなるため注意です。
作り置き冷凍のおかずにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
い‎⁦かちゃんᔦꙬᔨ
に公開
節約ご飯とお菓子作りが趣味です🧑🏻‍🍳🥣
もっと読む

似たレシピ