
なすのはさみ焼き 甘辛 #作り置き
甘辛でほんのり生姜を感じる締まりのある味付けを工夫し、ご飯が進むおかずを目指しました。
作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし、5mmの輪切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
タネの材料を混ぜ合わせ、練る。
- 3
なすの両面に片栗粉をうっすらとまぶし付ける。
- 4
なすの上にスプーン等でタネをのせ、もう一枚のなすで挟む。(タネが余ったら小さなつくねハンバーグにして構いません。)
- 5
味付け調味料を混ぜ合わせておく。
- 6
フライパンに油をひき、中火で片面を3分程度焼く。
- 7
こんがりと焼き目がついてきたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で3分程度焼く。
- 8
こんがりと焼き目がついたら、味付け調味料を加え入れ、なすのはさみ焼きに絡める。
- 9
皿に盛り付けて完成。彩りが欲しい場合はお好みでねぎをトッピングしても良い。
コツ・ポイント
片栗粉をケチりすぎると、なすとタネが剥がれやすくなるため注意です。
作り置き冷凍のおかずにおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
- モロヘイヤの味つけはこれ!夏バテ防止に♪
- ナスとピーマンと豚バラの和風炒め
- 揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し
- ズッキーニのツナサラダ
- しっとり柔らか✨️サラダチキン(鶏ハム)
- Balsamic Chicken with Tomatoes & More
- Easy Vegan High Protein Pasta Bake
- Quick Cheesy garlic Butter Breadsticks - Yummy :P
- Northern New Mexico Green Chile Chicken Stew with potatoes and corn
- Baked Peaches with Amaretti, Dark Chocolate, Ice Cream and Mint
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878627