もやし入り☆シャキシャキつくね

スノーキッチン @snow_kitchen_191718
家計の見方、もやしをたっぷり入れて簡単に作れるつくね☆もやしをはさみで切れば包丁まな板不要です。しっかり味をつけるのでそのまま食べても美味しいですがお好みでラー油やポン酢につけても♪20分程で作れます。
もやし入り☆シャキシャキつくね
家計の見方、もやしをたっぷり入れて簡単に作れるつくね☆もやしをはさみで切れば包丁まな板不要です。しっかり味をつけるのでそのまま食べても美味しいですがお好みでラー油やポン酢につけても♪20分程で作れます。
作り方
- 1
もやしを2〜3cm長さに切る。
- 2
鶏ひき肉・もやし・★を混ぜる。(水分が多いのでスプーンで混ぜる)
- 3
フライパンに油を入れて加熱し、2をスプーンで丸型に入れ、中火で4〜5分焼く。
- 4
焼き色がついたら裏返し、酒をまわし入れ、蓋をして5分程蒸し焼きにする。火を止める。
- 5
お皿に盛る。
コツ・ポイント
塩麹が無いときは塩少々でもOKです。 2では水分が多くて手で成形できないので、3で焼くときはスプーンで入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
包丁まな板不要☆モヤシつくね☆お弁当 包丁まな板不要☆モヤシつくね☆お弁当
暑いので、さっぱりしたつくねはいかがですか?袋を利用するから、手が汚れないモヤシで包丁まな板不要だし入りお酢でラク◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
サクサク!もやし入りの<つくね>♪ サクサク!もやし入りの<つくね>♪
ゴマと醤油で食欲が出ます。もやしを生のまま肉ダネに入れてまとめます。しゃきしゃきの食感の残るつくねに仕上がります♪ ☆まめまめ☆
その他のレシピ
- モロヘイヤの味つけはこれ!夏バテ防止に♪
- ナスとピーマンと豚バラの和風炒め
- 揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し
- ズッキーニのツナサラダ
- しっとり柔らか✨️サラダチキン(鶏ハム)
- Balsamic Chicken with Tomatoes & More
- Easy Vegan High Protein Pasta Bake
- Quick Cheesy garlic Butter Breadsticks - Yummy :P
- Northern New Mexico Green Chile Chicken Stew with potatoes and corn
- Baked Peaches with Amaretti, Dark Chocolate, Ice Cream and Mint
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878937