ずっしり濃厚なバスクチーズケーキ

たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258

クリームチーズを贅沢に500g使用したバスクチーズケーキ。400gのレシピも良いけれど、たまには贅沢にいきたいときに是非。

ずっしり濃厚なバスクチーズケーキ

クリームチーズを贅沢に500g使用したバスクチーズケーキ。400gのレシピも良いけれど、たまには贅沢にいきたいときに是非。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ 500g
  2. 砂糖 150g
  3. 4個
  4. 薄力粉 大さじ2(18g)
  5. 生クリーム 400cc

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、卵を室温に戻す。(約30分~1時間)※クリームチーズを予め小さめにカットするとより早く柔らかくなります。

  2. 2

    室温が低くクリームチーズがなかなか柔らかくならない場合は、30秒程レンジにかける。※加熱しすぎると溶けるので注意!

  3. 3

    クッキングシートを型よりひと回り大きくカットし、くしゃくしゃに丸めて水で濡らす。水気を絞り、型に沿わせるように敷く。

  4. 4

    オーブンを240℃に予熱する。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまでかき混ぜる。

  6. 6

    砂糖を一気に加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    別のボウルに卵を入れ、解きほぐす。

  8. 8

    溶き卵を⑥のボウルに2~3回に分けて、その都度均一になるまで混ぜ合わせる。

  9. 9

    薄力粉を加え入れ、混ぜ合わせる。

  10. 10

    ⑨のボウルに生クリームを少しずつ加え入れながら混ぜ合わせる。

  11. 11

    【時短パターン】 材料を全てフードプロセッサーに入れなめらかなクリーム状になるまで混ぜる。

  12. 12

    生地をザルで濾す。

  13. 13

    生地を③の型に流し入れる。

  14. 14

    240℃に予熱したオーブンを220℃に下げ、35~40分焼く。

  15. 15

    ※焦げ色がしっかりつくまでオーブンは開けない。 220℃で焼き色がつかない場合は、230℃に上げ様子を見ながら焼く。

  16. 16

    ※中央部分が揺れなくなるまで焼くと、火が通りすぎるので注意!

  17. 17

    型のままケーキクーラー等にのせ、粗熱をとる。 型のまま冷蔵庫で約1日寝かせる。

コツ・ポイント

濃厚なバスクチーズケーキを作りたい場合は、乳脂肪分を45%以上にすることをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258
に公開
大雑把な性格な為わりと適当に作って中盤か最後で台無しにしてしまいがち。安い、旨い、簡単をモットーにレシピを探し自分好みの味を求めて探索したりしなかったり……
もっと読む

似たレシピ