作り方
- 1
玉ねぎの半分はみじん切りにし、ひき肉、豆腐、塩コショウ、片栗粉と混ぜ合わせる
- 2
残りの半分の玉ねぎは、食べやすい大きさに切る
- 3
肉だねを二口大くらいの大きさに丸めたら、170度の油で揚げる。玉ねぎも軽く素揚げする
- 4
中華鍋に水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れて火にかける。
- 5
沸騰したら、肉団子と玉ねぎを加えて、最後に水溶き片栗粉を混ぜながら加える
コツ・ポイント
酸味が苦手な方は米酢を除いてもいいと思います。僕は酸味がもう少し欲しかったので米酢を加えてみました
酸味が苦手な人は米酢の量を加減してください
水溶き片栗粉は少しずつ加えながらちょうどいいとろみがついたら止めてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【作りおき】はんぺん入り肉団子 【作りおき】はんぺん入り肉団子
硬くない、脂っこくない、パサパサしない、ふわふわジューシーで作りおきにぴったりな肉団子!ぷりっとした枝豆入りで、食感も楽しいです。冷めても柔らかさを保つので、お弁当にも◎お好みのタレで召し上がれ。★冷凍保存OK 粗熱が取れてから冷凍します。 お召し上がりになる際、またはお弁当作りの際に、電子レンジで解凍し温め直してください。 tenten -
肉団子のチーズ入りケチャップ煮 肉団子のチーズ入りケチャップ煮
材料をフライパンに入れて煮込んで、水溶き片栗粉でトロミを付けて、溶けるチーズを入れるだけ!お酒のツマミ用に作っているので飲みながら作っても簡単に出来ます。4倍量で作れば家族用にも出来ます。野菜を色々変える事が出来ます。キャベツ→ 白菜、ほうれん草、ケール、レタス、小松菜 etc…キノコ→ コーン、ミックスビーンズ、ミニトマト、冷凍揚げナス etc… tukkerjp -
-
はんぺん入り肉団子のうま煮 はんぺん入り肉団子のうま煮
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等や食生活改善推進員(食育ボランティア)さんが地域で活用しているレシピです。減塩で野菜もとれるレシピです! 大阪市たべやんレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24903059