まるで料亭♪夏野菜の冷製 揚げ浸し

簡単に美味しく作る♪
簡単に美味しく作る♪ @cook_40189273

簡単に作れます。
油で炒める事で数時間で味を染み込ませる事が出来ます。

まるで料亭♪夏野菜の冷製 揚げ浸し

簡単に作れます。
油で炒める事で数時間で味を染み込ませる事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 2本
  2. ピーマン 3本
  3. トマト(プチトマトok) 1個(数個)
  4. サラダ油 大2
  5. 冷水 100cc
  6. ●白だし 50cc
  7. ●めんつゆ 50cc
  8. ●生姜(チューブok) 5㎝
  9. 1枚
  10. 鰹節(無くてもok) 適量

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを落とし縦半分に切り更に縦半分に切り4等分にします。

  2. 2

    袋に切ったナスと油を加え馴染ませておきます。(余分な油を吸い込み防止)

  3. 3

    ピーマンは全体に数ヶ所程 刃先で穴を開けキッチンペーパーで丁寧に水分を拭いておきます。(手を切らないように注意)

  4. 4

    プチトマトに爪楊枝で数ヶ所程 小さな穴をあけておきます。(普通のトマトはヘタを落とし1.5㎝程度の輪切りにします)

  5. 5

    容器に●の調味料を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておきます。

  6. 6

    フライパンに分量外の油を加えナスとピーマンに焼き目を付けてゆきます。(ナスは皮目から焼いて下さい)

  7. 7

    焼き目を付けたら冷やしておいた●の容器に加えトマトも同様に炒め加え半日〜は冷蔵庫で寝かせて完成です。

コツ・ポイント

ピーマンのタネが苦手な場合は取り除いて お作り下さい。
そのままでも美味しいのですが鰹節をトッピングすると ほぼ料亭の味です。
フライパンだと少し時間が かかるのでホットサンドメイカーだと両目が早く焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単に美味しく作る♪
に公開

似たレシピ