タイの屋台の味!ガイヤーン(鶏のグリル)

t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
横浜

タイ東北部のイサーン地方発祥の伝統料理で、屋台、食堂、レストランなどさまざまなところで食べられます。

皮はパリパリ、身はしっとり。
ナンプラー風味の甘辛の味付けがビールに合います。

前日にマリネしておけば、当日はオーブンで20分間焼くだけなので楽々です。

タイの屋台の味!ガイヤーン(鶏のグリル)

タイ東北部のイサーン地方発祥の伝統料理で、屋台、食堂、レストランなどさまざまなところで食べられます。

皮はパリパリ、身はしっとり。
ナンプラー風味の甘辛の味付けがビールに合います。

前日にマリネしておけば、当日はオーブンで20分間焼くだけなので楽々です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉 大2枚(780g)
  2. 黒胡椒 少々
  3. 漬けダレ材料
  4. 味の素 10振り
  5. おろし大蒜 10g
  6. 黒胡椒 20カリカリ
  7. ナンプラー 大さじ2
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 蜂蜜 大さじ2
  10. レモン汁(ポッカレモン100) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の厚い部分に包丁を入れ、フォークで穴をあけて半分に切り、ポリ袋に鶏肉と漬けダレ材料を入れ、よく揉み込む。

  2. 2

    冷蔵庫で一晩漬け込む。

  3. 3

    鶏肉を取り出し、皮目を上にして黒胡椒少々を振る。

  4. 4

    210℃に予熱したオーブンに入れる。

  5. 5

    20分間焼く。

  6. 6

    食べやすい大きさに切って器に盛り付けて、完成!

コツ・ポイント

・一晩マリネすることで、味がしっかり染み込みます。
・焼く前に、鶏の皮をなるべくピンと張った方がいいです。
・お好きな方は、スイートチリソースをつけたり、パクチーと一緒に食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
に公開
横浜
1975Chiba🥜→Yokohama🚢FAMILY▷👨👩👭45歳から料理を始め、現在夕食づくりは妻と50:50インスタ(@t_aki383)に投稿したレシピのうち、一定の完成度とオリジナリティのあるレシピをクックパッドで公開していこうと思います。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ