簡単茄子の揚げ浸し冷しゃぶ☆出汁じゅわ~

茄子と豚肉の相性がいいので、いつもの冷しゃぶを少しアレンジしてみました♪
出汁の滲みたナスがとってもジューシーで美味しい
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ作る時は、
いつもモヤシにぽん酢かドレッシングで飽きてしまったので、他の野菜と合わせて食べられる作り方にチャレンジ。
簡単茄子の揚げ浸し冷しゃぶ☆出汁じゅわ~
茄子と豚肉の相性がいいので、いつもの冷しゃぶを少しアレンジしてみました♪
出汁の滲みたナスがとってもジューシーで美味しい
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ作る時は、
いつもモヤシにぽん酢かドレッシングで飽きてしまったので、他の野菜と合わせて食べられる作り方にチャレンジ。
作り方
- 1
豚肉をしゃぶしゃぶする用に、
お鍋にたっぷりの水を入れ沸騰させる。 - 2
ここポイント!お肉同士が
くっつかずキレイに平べったく茹でたいので鍋はグツグツするまで沸騰させる。
その間に他の準備する - 3
浸け出汁を作る。
⬛の調味料をボールかバットに入れ混ぜ合わせる。 - 4
野菜を切る。
ナスはヘタを落とし、縦半分に切る。
皮目に細かく包丁を入れていく。
後はお好みのカットで! - 5
ピーマンを縦半分に切る。
中の種を抜き、2㌢位の縦切りする。 - 6
地獄の底の用に鍋がグツグツ煮えたぎったら、一旦火を止めてお肉を入れる。
(多く作りたいときは何回か分けて入れてね) - 7
火を止めた鍋にお肉を入れたら、優しくお肉をほぐす。
ゆらゆらと少しずつピンク色になっていく。 - 8
全体的にお肉がほぐれたら、お好みの加減でザルに上げる
(余熱が通るので茹ですぎ注意!) - 9
揚げ油(分量外)を高めの温度で温め、野菜を素揚げする。
- 10
野菜に火が通ったら、ペーパー等で油を落とし用意していた⬛の浸け出汁に入れ味を染み込ませる。
- 11
揚げ浸し野菜とお肉を盛り付け、上から浸け出汁のシャワーをかけたら出来上がり♪
お好みで大葉の千切りを乗せても
コツ・ポイント
お肉は茹ですぎると、直ぐに固くなってしまうので
少しピンク色位でザルに上げ、余熱で仕上げるとちょうどいいです。
揚げ油にごま油を足してみたり、お好みで大葉や大根おろしを添えても美味しいよ♪
似たレシピ
-
-
ナスの揚げ浸しon冷しゃぶおろしうどん ナスの揚げ浸しon冷しゃぶおろしうどん
ナスの揚げ浸しは もちろんそのまま食べてもOKです。人気検索トップ10入り いただきました〜。ありがとうございます。 クックloveまま☆ -
-
簡単☆美味しい☆茄子の揚げ浸し 簡単☆美味しい☆茄子の揚げ浸し
茄子を揚げてつけるだけ!の、とっても簡単な、おかずにも、おつまみにも最適な一品!アレンジして色んな味を楽しめます! foodmarico -
その他のレシピ