鯛のあら汁(お味噌汁)

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

鯛のあらのお味噌汁です。だしが出て美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもは鯛を1尾買う時に、あらを持ち帰りませんが今日は、持ち帰ったので、お味噌汁にしました。

鯛のあら汁(お味噌汁)

鯛のあらのお味噌汁です。だしが出て美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもは鯛を1尾買う時に、あらを持ち帰りませんが今日は、持ち帰ったので、お味噌汁にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛のあら 1尾分 500g
  2. 臭み取りの塩 ひとつまみ
  3. 大根 4cm 160g
  4. ねぎ 1/2本 70g
  5. 煮汁
  6. 1000cc
  7. 和風顆粒だし 小さじ3
  8. 50cc
  9. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    今日はスーパーの鮮魚売り場で、真鯛を1尾を買い、お刺身とあらに。いつもはあらは持ち帰りませんが、今日は持ち帰りました。

  2. 2

    あらに塩を振り、1時間おく。夏場は冷蔵庫で!

  3. 3

    血合いや臭みを冷水で洗い流し、キッチンペーパーで拭く。

  4. 4

    食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    大根を厚さ3ミリの銀杏切りにする。

  6. 6

    ねぎは3ミリの斜めに切る。

  7. 7

    煮汁の材料を加え沸騰させ、下処理した鯛のあらを加える。

  8. 8

    アクを取る。

  9. 9

    大根を加え、透明になるまで加熱する。

  10. 10

    ねぎと味噌を加える。

  11. 11

    味噌が溶けたら、火を消す。

  12. 12

    完成!

  13. 13

    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

鯛は塩を振り、臭みと血合いを冷水で洗い流す。
アクはしっかり取ります。お好みの具材で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ