あみあみで☆りんごパン

りんごの季節ですね~!その季節の物を味わえるって幸せ!素朴なパン生地に、シナモンと甘酸っぱいレーズンを加えてりんごの甘さを引き立ててみました!アップルパイも美味しいけど、たまにはパンでりんご!いかがですかぁ~:*・゚(●´∀`●)*・゚
このレシピの生い立ち
義母に、美味しいりんごを沢山頂いたので作りました。
あみあみで☆りんごパン
りんごの季節ですね~!その季節の物を味わえるって幸せ!素朴なパン生地に、シナモンと甘酸っぱいレーズンを加えてりんごの甘さを引き立ててみました!アップルパイも美味しいけど、たまにはパンでりんご!いかがですかぁ~:*・゚(●´∀`●)*・゚
このレシピの生い立ち
義母に、美味しいりんごを沢山頂いたので作りました。
作り方
- 1
ドライイーストまでの材料をHBに入れ、生地作りコースをポン!
- 2
鍋に、りんご
砂糖 レーズンを入れ、りんごが半透明に柔らかく、水気が無くなるまで弱火で加熱する。出来たら、シナモンを振りかけ混ぜて、冷ましておく。 - 3
6分割し、キレイな面をだしまるめなおし、濡れ布巾をかけ
15分ベンチタイム。 - 4
軽くガス抜きをし、丸く麺棒で伸ばす。スケッパーや包丁等で、両側1/3程度、切り込みを入れる。
- 5
真ん中に、作っておいたプリザーブをおく。
- 6
上から、順番に斜め下にむけて、網目模様を作るようにしていく。
- 7
上下を、しっかり閉じる。(閉じないと、焼いてる時にはみ出る事があります)
- 8
2次発酵へ
- 9
オーブンの
発酵機能で
40℃ 35~40分 約2倍程度まで - 10
残りのタマゴに少量の水を加え、はけで丁寧に塗布していく
- 11
180℃で15~17分焼いて
出来上がり!
コツ・ポイント
今回りんごがとても甘かったので、砂糖控えめにしました。味をみて、お好みに加減してください。(具が温かいうちは、甘く感じます。少し、甘すぎるかな位がパンと一緒になると丁度いいかと・・・)
とても、扱いやすい生地で、お惣菜パンなどにも合います。成型を変え、色んな味でお楽しみ下さい。
似たレシピ
-
りんご大好き!りんごとぶどうのパン りんご大好き!りんごとぶどうのパン
りんごの美味しい季節。食べきれなくてぼけてしまったりんごはありませんか?アップルパイもいいけれど、パンに巻き込んでも美味しいです。 かおりんキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ