ふわふわシナモンロール

けい♪ @kay0906
フワフワのシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
ふわふわのシナモンロールが食べたくて。写真の成形方法はネットで「かもめ食堂」の成形方法を調べて作りました。
生地は昔何かで見たものを自分好みにアレンジしました。
ふわふわシナモンロール
フワフワのシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
ふわふわのシナモンロールが食べたくて。写真の成形方法はネットで「かもめ食堂」の成形方法を調べて作りました。
生地は昔何かで見たものを自分好みにアレンジしました。
作り方
- 1
計量カップに卵を入れ、牛乳を入れて全部で170ccになるように混ぜる。
- 2
HBに強力粉~牛乳までの材料を入れ、生地作りコースをスタート。
5分たったらバターを入れて、そのまま1次発酵まで。 - 3
打ち粉をした台に取り出し、ガス抜きをしたら丸め直して、ラップをかけてベンチタイム15分。
- 4
麺棒で20cm×30cmくらいに伸ばし、溶かしバターを刷毛で塗り、★を混ぜたものを振り掛ける。
- 5
長いほうの片からクルクル巻き。巻き終りを指できっちりとくっつける。
- 6
8等分し、アルミカップに並べる。
※写真のように成形する場合は、台形になるように8等分し、台形の短い片が上になるように立てて、真ん中を細い棒でグッと押す。 - 7
オーブンの発酵機能で30分最終発酵したら、180℃で18分焼く。
コツ・ポイント
オーブンによって温度と時間は調節してください。水分が多い生地なので、打ち粉をしてくっつかないように注意してください。(でも、打ち粉が多すぎると硬くなります)
手ゴネだと扱いづらいと思います。その場合は、卵+牛乳を150ccまで減らしてください。(フワフワ感は多少なくなります)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445652