大葉にんにく醤油

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

大葉とにんにくを醤油に漬けただけのもの。どんなお料理にも使えます。

このレシピの生い立ち
シカゴ在住時、友人にご馳走になったおむすびからヒントをいただき、元々作っていたにんにく醤油に青じそを投入。足のはやい青じその保存にもなり便利です。

大葉にんにく醤油

大葉とにんにくを醤油に漬けただけのもの。どんなお料理にも使えます。

このレシピの生い立ち
シカゴ在住時、友人にご馳走になったおむすびからヒントをいただき、元々作っていたにんにく醤油に青じそを投入。足のはやい青じその保存にもなり便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

目安です
  1. 大葉 20枚
  2. にんにく 2片
  3. 醤油 かぶる量(約150ml)

作り方

  1. 1

    大葉を洗い、ペーパータオル等でしっかり水気をふき取る。容器に大葉と、芽を取ってスライスしたにんにくを入れ、醤油を加える。

  2. 2

    しっかりとフタをして、冷蔵庫で1日ねかせる。

  3. 3

    炊き立てのご飯に2の醤油を適量加えて混ぜ、おむすびにして、漬かった大葉をはり付けると美味しいですよ。

  4. 4

    レシピID:17382550スパゲッティレシピをアップしました。’07年6月にローソンにて商品化&販売していただきました。

コツ・ポイント

あまりにもいい加減な分量表示だったので『はなまるマーケット』放送記念に分量を書き換えましたがあくまでも目安です。ニンニク、大葉の量はお好みで加減してください。水分を完全に取ってから漬ければ冷蔵庫で何ヶ月も保存可能。ただし漬けっぱなしではなく醤油もにんにくも大葉もどんどん使い継ぎ足した場合です。容器が汚れてきたり大葉が大量に入手できた時には新しいものを作って古いものを使い切るようにすると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ