ほっとけばできる鶏ハム

真さん @macotow
☆祝1000☆ほんのりピンク色。そのままでもサラダに入れても、サンドイッチにしてもうまいよ。
このレシピの生い立ち
お湯にダイレクトで入れるよりもラップで包んで茹でた方がしっとりです。
取り除いた鳥皮はおつまみにどうぞ。
※砂糖塩に漬けてほっとく 塩抜きもほっとく お湯に入れてほっとく。
作ってることを忘れるくらいほっとくことがポイントです。
ほっとけばできる鶏ハム
☆祝1000☆ほんのりピンク色。そのままでもサラダに入れても、サンドイッチにしてもうまいよ。
このレシピの生い立ち
お湯にダイレクトで入れるよりもラップで包んで茹でた方がしっとりです。
取り除いた鳥皮はおつまみにどうぞ。
※砂糖塩に漬けてほっとく 塩抜きもほっとく お湯に入れてほっとく。
作ってることを忘れるくらいほっとくことがポイントです。
コツ・ポイント
こしょうやハーブで味をつける場合はラップに調味料を広げて、それで巻くと簡単です。もちろん何もなくてもおいしいです。両端はタコ糸で縛りました。
お湯の量や部屋の温度などで冷める時間が違うと思いますが、こんなんで中まで火が通るのか???と心配かもしれませんが大丈夫!私は失敗したことはありません。不安で長くガスをつけてるとかえって火がとおりすぎてしまい硬くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473645