ジューシー♪鶏むね肉おろしポン酢

jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669

ヘルシーでジューシーな鶏むね肉に仕上がります(^^)
このレシピの生い立ち
あっさりと食べたい気分だったので、おろしポン酢にしました。満足感あると思いますよ(´ω`)

ジューシー♪鶏むね肉おろしポン酢

ヘルシーでジューシーな鶏むね肉に仕上がります(^^)
このレシピの生い立ち
あっさりと食べたい気分だったので、おろしポン酢にしました。満足感あると思いますよ(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥むね肉 1枚
  2. 50cc
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  7. 生姜(チューブ) 小さじ1
  8. 薄力粉 大さじ3くらい
  9. サラダ油 大さじ2くらい
  10. 舞茸 1パック
  11. 豆苗 1/6パックくらい
  12. 大根 1/4本
  13. ポン酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉にフォークで穴をたくさんあけます。

  2. 2

    開きながら4等分に切り分けます。

  3. 3

    ポリ袋に水と砂糖を入れ、全体に馴染むように揉みます。

  4. 4

    15分おいておきます。

  5. 5

    15分経ったらポリ袋の水を捨て、調味料を加え揉みます。

  6. 6

    更に、味が染み込むよう15分おいておきます。

  7. 7

    お肉を置いておく時間は、野菜の準備をします。

  8. 8

    大根は皮を剥き、卸し水を切っておきます。

  9. 9

    ここで簡単な時短技紹介です。大根を適当な大きさに切ったら、少量の水を加えミキサーにかけます。かけすぎないように!!

  10. 10

    舞茸は食べやすく分けておきます。

  11. 11

    豆苗は4cmに切ります。

  12. 12

    準備ができたら、鶏肉に薄力粉をまぶします。

  13. 13

    フライパンにサラダ油を熱し、中火で両面に色がつくまで焼きます。

  14. 14

    焼き上がったら、食べやすい大きさにカットし、お皿へ並べます。

  15. 15

    フライパンで舞茸、豆苗(生でも食べられます)を炒めます。

  16. 16

    お肉の上に、大根おろし、豆苗、付け合わせに舞茸を盛り付け、最後にポン酢をかけて完成です。

コツ・ポイント

鶏肉の下準備に少々時間を要しますが、この準備が鶏むね肉をジューシーにさせます。是非違いを味わっていただきたいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669
に公開
こんにちわ♪私は栄養士をしています。栄養士が作るごはんって美味しくない…というイメージ。そんなイメージを撤回させたい‼そんな思いから始めました。つくれぽ参考にしたいのでお待ちしてます(´ω`)
もっと読む

似たレシピ