にんにくのハチミツ漬け☆免疫力アップ☆

サリさんの台所 @cook_40134030
免疫力を高めて風邪予防、体力アップして健康寿命を伸ばしましょう!! キュー○ーコーワやアリナ○ンより安くて効きますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで見たので作ってみました。かなり健康的なスーパーフードらしいですよ〜 完成品はにんにく臭もマイルドになりそのまま食べても胃腸も荒らしません。ヨーグルトに混ぜたりそのまま食べたり。明日の健康のためにぜひ!
にんにくのハチミツ漬け☆免疫力アップ☆
免疫力を高めて風邪予防、体力アップして健康寿命を伸ばしましょう!! キュー○ーコーワやアリナ○ンより安くて効きますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで見たので作ってみました。かなり健康的なスーパーフードらしいですよ〜 完成品はにんにく臭もマイルドになりそのまま食べても胃腸も荒らしません。ヨーグルトに混ぜたりそのまま食べたり。明日の健康のためにぜひ!
作り方
- 1
にんにくの皮をむいて密閉容器のビンに入れましょう
- 2
ハチミツをひたひたに入れて蓋をして数ヶ月待ちましょう。初めのうちは浮いてくるので時々ビンを揺すってガス抜きします。
- 3
1ヶ月もすればハチミツがサラサラになってニンニクもシワシワになります。発泡もしなくなったらそろそろ食べ頃かな^ ^
- 4
1年もすれば超熟成が進み飴色になります。もちろん傷んだりしませんよ^ - ^
コツ・ポイント
にんにくの皮剥きが面倒ですが頑張りましょう。瓶の中に空気が溜まるので時々蓋を開けて空気を抜きましょう。はじめの2、3週間の熟成中はかなり臭いですが健康の為だと思って我慢しましょうね!
似たレシピ
-
-
-
かりんのハチミツ漬け かりんのハチミツ漬け
喉の痛みを和らげる効果のある蜂蜜とかりんの組み合わせです。風邪の予防にも、ひいてしまった時にも重宝します。作り方も簡単、分量も目分量で大丈夫です。かりんが黄色くなり、リンゴのような甘い香りがしてきた頃が漬け時です。 Rose -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19109477