ホワイトリース仕立てのチーズケーキ

ホワイトチョコとグミで作ったリースが可愛いベイクドチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
リースの様なデコレーションがしたかったのですが、息子がフルーツが苦手なのでグミで出来るかも!?と思って作ってみました。
ホワイトリース仕立てのチーズケーキ
ホワイトチョコとグミで作ったリースが可愛いベイクドチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
リースの様なデコレーションがしたかったのですが、息子がフルーツが苦手なのでグミで出来るかも!?と思って作ってみました。
作り方
- 1
クリームチーズ・バター・卵を室温に戻しておく。
- 2
型にクッキングシートを敷いておく。
オーブンは170℃で予熱しておく。 - 3
厚めのビニール袋にビスケットを入れて綿棒などで潰し、室温で戻したバターも加え混ぜ合わせしっとりさせる。
- 4
3を2のケーキ型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく。(仕上げにスプーンの腹で押さえるように均すときれいに敷き詰めれます。)
- 5
ボウルに室温で戻したクリームチーズをハンドミキサーで良く混ぜ滑らかにし、次にグラニュー糖を入れて良く混ぜる。
- 6
5に溶きほぐした卵を数回に分けて混ぜ合わせ、次に生クリームを入れてよく混ぜ合わせる。
- 7
6にふるった薄力粉を入れさっくり混ぜ、レモン汁とオレンジキュラソーも入れてさらに混ぜ合わす。
- 8
4に7を流し入れ、型の周囲を持って持ち上げ、台に2~3回軽く落として空気を抜く。
- 9
余熱しておいたオーブンに8を入れ、45分ほど焼く。
焼き終わったら型の縮みを抑える為2~3度型を軽く落とし粗熱を取る。 - 10
8の粗熱が取れたら型から出し、網の上で冷ます。
その後冷蔵庫で冷やしておく。 - 11
10を冷蔵庫で冷やしている間にホワイトチョコをスライサーで削って冷蔵庫で少し冷やす。
- 12
10の周りにホワイトチョコを散らす(リースの様に)
その上にグミを散りばめ粉糖をふり、ヒイラギを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
*ホワイトチョコは、柔らかくなると削りにくく
なるので、柔らかくなったら冷蔵庫で
冷やしながら削って下さい。
*今回使用したグミは、『UHA 味覚糖コグミ』
です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ
材料使い切り、フードプロセッサーで混ぜるだけ。ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキの様なとろける食感。 sachieママ -
-
-
その他のレシピ