イチジクのコンポートリキュール

CucinaKuro @cook_40251151
食べきれないほど実ったイチジク!長く楽しめるよう長期熟成タイプのコンポート。先ずは皮ごとお気に入りの赤ワインで。
このレシピの生い立ち
スターアニスがなかったので、ナツメグパウダー少し加えました。
長期保存したい場合は、瓶がしっかりとつかる量の湯を沸かし、瓶を入れて10~15分間煮沸する。
冷めたら冷蔵庫で保存します。
未開封で6ヶ月程度保存出来ます。
イチジクのコンポートリキュール
食べきれないほど実ったイチジク!長く楽しめるよう長期熟成タイプのコンポート。先ずは皮ごとお気に入りの赤ワインで。
このレシピの生い立ち
スターアニスがなかったので、ナツメグパウダー少し加えました。
長期保存したい場合は、瓶がしっかりとつかる量の湯を沸かし、瓶を入れて10~15分間煮沸する。
冷めたら冷蔵庫で保存します。
未開封で6ヶ月程度保存出来ます。
作り方
- 1
イチジクはさっと洗って水分を拭き取ります。
へたの固い部分は切り取っておきます。 - 2
鍋に水、赤ワイン、砂糖、シナモンスティック、クローブ入れ強火で沸騰させます。
- 3
砂糖が溶けて混ざったら、レモン果汁を加えます。
- 4
火を止めてそっとイチジクを入れます。落蓋をして弱火で15分から20分煮ます。アクがでたら取ります。
- 5
火を止めたらすぐに煮沸した密閉容器にイチジクを入れ、煮を加えます。
- 6
瓶に入れてたら、しっかりと口を閉め、逆さにして脱気させながら冷まします。
コツ・ポイント
完熟を使わないので果実の風味を損なわない様に、皮ごと使います。
お砂糖の料は、果物酒など甘いものを使う時は、イチジクの10%。ワインの場合は20~30%。
煮立てている時に好みの甘さに調節して下さい。【保存期間と場所】
冷蔵庫で2~3週間
似たレシピ
-
-
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮) 無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。ちょっぴり大人味に、仕上げました。 ウルトラマンド -
-
-
-
ジューシーおいしい!いちじくのコンポート ジューシーおいしい!いちじくのコンポート
いちじくを使った無花果のコンポートの作り方の紹介です。水の量はいちじくが半分つかるぐらいに調整してください CookingDo -
-
-
-
-
セミドライ ~無花果のコンポート~ セミドライ ~無花果のコンポート~
無花果をじっくりと赤ワインでコンポートにして、それをセミドライで赤ワインの旨みと無花果の味をギュッと濃縮させました♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030111