リーンな白パン 一つ目妖怪
リーンな白パンで甘い餡を入れました。成形もご自由に!
このレシピの生い立ち
夏っぽい可愛いパンを作ろうとしたらこうなりました〜。
作り方
- 1
水に酵母と糖を入れ、5分程置き、フィリング以外を加えて、しっかり15分程こねる。
- 2
1次発酵。40分程で二倍になりました。ガス抜きして、6〜8分割し丸め、乾かないようにベンチ10分位。
- 3
何も入れないなら、そのまま二次発酵。餡を入れるなら、生地が伸びにくいのでベンチ後に。成形で遊ぶならパーツごとにカット。
- 4
二次発酵後(妖怪は少し早めに終了させる)、170℃5分→180℃10〜15分焼成。うちのオーブンは低めなので調整してね。
- 5
☆一つ目妖怪は、頭に豆餡が入ってます。顔はチョコを溶かして描いてから焼きました。
- 6
☆頭をまん丸、眼にすれば、キタ〇ウのお父さんになりますね。指は妖怪っぽく3本に。焼く直前にハサミでカット。
コツ・ポイント
ベンチタイムをとると生地が伸びやすくなるので、リーンな生地でも扱い易くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20058781