基本のイカ刺し

コムタンまま
コムタンまま @cook_40054752

いか丸ごと刺身にしちゃいましょう!!
私は身よりもゲソの方が好きです!!
このレシピの生い立ち
せっかく生きのいいイカが売ってたら、やっぱり自分で捌けた方がおいしく食べられますよって事で・・・

基本のイカ刺し

いか丸ごと刺身にしちゃいましょう!!
私は身よりもゲソの方が好きです!!
このレシピの生い立ち
せっかく生きのいいイカが売ってたら、やっぱり自分で捌けた方がおいしく食べられますよって事で・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    まな板はゴミ袋の中にセットしておくと、周りが汚れませんよ。

  2. 2

    三角のえんぺらが付いてる方を上にして指を入れて、足と胴体をつないでいる部分を引き離します。

  3. 3

    こんな感じ。

  4. 4

    そぉ~っと足を引き抜きます。

  5. 5

    えんぺらと胴体のくっついている部分に指を入れて、先の方を引きはがします。

  6. 6

    下の方に向ってひきはがします。このとき身が多少はがれても気にしなくて大丈夫。

  7. 7

    皮をむきます。えんぺらをむいて、皮に傷が付いてる部分をとっかかりにします。

  8. 8

    皮は三枚あります。色の付いているのが1枚目。写真の皮は2枚目。

  9. 9

    3枚目は繊維質。3枚目をむくと、身がぼろぼろになってしまいます。2枚目までを2枚なるべくまとめてむきます。

  10. 10

    手を丸めて巻き取るように皮をむいていきます。

  11. 11

    こんな感じ。

  12. 12

    この部分がポチっと三角にとがっているところを外側に向けて、包丁を入れます。

  13. 13

    開きます。

  14. 14

    内側を上に向けると
    こんな感じ。

  15. 15

    包丁で中のごちゃごちゃした物をこそげ取ります。先のとがった部分を切り落とします。

  16. 16

    この指さしてる部分に固い所があるので、そこと縁の部分を切り落とします。

  17. 17

    今度は両側の軟骨が付いていた部分が固いので、そこもそぎ切りにして切り離します。

  18. 18

    全部切り離した状態がこれです。

  19. 19

    えんぺらの皮をむきます。先っぽの固い部分をそぐようにして、皮1枚残して切り目を入れます。

  20. 20

    指を差し込んで、皮をむきます。

  21. 21

    こんな風に気持ちよくむけますよ。

  22. 22

    今度はむいた方を上にして、同じように皮1枚残して切り目入れてむきます。

  23. 23

    少し残った皮は、濡らしたキッチンペーパーでこするときれいに取れます。

  24. 24

    いかの足を口のような物が付いている方を上にして置きます。

  25. 25

    真中から開きます。

  26. 26

    真中にある丸い部分を取り除きます。

  27. 27

    手でむしり取れます。

  28. 28

    今度は目の玉を手で優しくつぶさないように気をつけて取り除きます。

  29. 29

    一度きれいに洗います。このとき、手でしごくようにして吸盤プラスティックみたいな物を取り、足の先を切り落とします。

  30. 30

    裏表に切れ目を入れて噛みやすくします。

  31. 31

    こんな感じに切ります。

  32. 32

    えんぺらにも切り目を入れて、それに垂直に包丁を立てるようにして、細く切っていきます。

  33. 33

    身は短い方に切れ目を入れ、長い方を細く切り離していきます。

  34. 34

    切ったイカの長さを半分に切って盛りつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

最初は難しいと思いますが、慣れると簡単です。透明感があり、皮の黒いものを選んで下さいね。あと、身を開いた時に、ポツポツと白い部分があったら、アニサキスという寄生虫がいる可能性があります。包丁の先で取り除いて下さい食中毒を起こす事があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コムタンまま
コムタンまま @cook_40054752
に公開
どうも。コムタンままです。写真は娘の小麦です。私、20年以上の調理師経験を持つ管理栄養士であります。薬膳コーディネーターの資格も持っています。調理師としては和食(寿司職人)をやっておりました。魚のさばき方などお教えしたいと思います。どうぞよろしく。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ