簡単!和食。牡蠣の茶碗蒸し

zezzy @cook_40053201
簡単なのに、凝って見える。和食のおもてなしを。お醤油の一皿に。
このレシピの生い立ち
冷凍の牡蠣があったので、何か温かくおもてなしにできるレシピを
簡単!和食。牡蠣の茶碗蒸し
簡単なのに、凝って見える。和食のおもてなしを。お醤油の一皿に。
このレシピの生い立ち
冷凍の牡蠣があったので、何か温かくおもてなしにできるレシピを
作り方
- 1
冷凍牡蠣は解凍しておく。キッチンペーパーで牡蠣の水気をふき、塩コショウをして、小麦粉を軽くまぶす
- 2
フライパンにバターを熱し、ネギと牡蠣を焼く。
※牡蠣は動かし過ぎず焼き色がつくように - 3
卵液の材料をすべてまぜ、濾し器でこし、耐熱の器に8分目まで入れる
- 4
深さのあるフライパンに湯を器の半分の高さまで沸騰させる。②を置き蓋をし、強火で2分、一度蓋の水滴を払い、弱火で7分蒸す
- 5
餡の材料を火にかけ、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
- 6
一度、蓋の水気を払い、再度蓋をして、2分蒸らす
- 7
蒸しあがった茶碗蒸しに①の牡蠣を乗せ、⑤の餡をかけて、ネギをのせて完成!
- 8
※牡蠣が一口で食べにくければ、ソテー後半分に切ってから、上に乗せても。
- 9
ダシはこちらを使用
コツ・ポイント
☺️蒸し器を使わず、フライパンで簡単に
☺️蓋の水滴を払うことで、すが入らないように
☺️手順3までは先にすませておき、食べる直前に4~7で仕上げれば、時間もかからず、おもてなしに
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205721