作り方
- 1
鍋に お湯を沸かして蕗を5分程ゆで水にさらして冷まします
- 2
蕗の皮を剥いて食べやすい大きさに斜め切りでも3~4㌢位に切り水に放置…の間にひら天・人参も細切りにしときます
- 3
鍋に(蓋が出来るならフライパンでも)サラダ油を入れ水切りした蕗・人参を入れ全体を混ぜ合わせ酒・みりん・水を入れます
- 4
沸いてきたら火を弱め ひら天と醤油を入れ混ぜ合わ 暫く蓋をして味を煮含めます
- 5
弱火で途中 何度か混ぜて上下を返し ふきが柔らかく煮汁が少しになったら完成ですЮヽ(´∀`*)
- 6
※葉は使いませんが捨てないで 茹でて灰汁抜きして味噌炒めで甘辛くでどぞ…
コツ・ポイント
甘さは みりんの増減です
弱火で煮ると ふきからの水分もあるので煮汁でます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231023