黄金つゆのおでん

私は苺大福
私は苺大福 @cook_40075201

普段は土鍋でグツグツごった煮にしてしまう私のおでん(^^;;
たまにはお上品に仕上げてみるのも悪くない(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
美味しいおでん種が手に入ったので、それに見合ったおでん作りを目指してみました。
出汁をとって、極上品な塩味のみで仕上げたおでんは、あったかくて優しいお味(^^)
もちろん、無化調で塩分控えめな分、体にも優しいはず。
家族の健康を祈って。

黄金つゆのおでん

普段は土鍋でグツグツごった煮にしてしまう私のおでん(^^;;
たまにはお上品に仕上げてみるのも悪くない(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
美味しいおでん種が手に入ったので、それに見合ったおでん作りを目指してみました。
出汁をとって、極上品な塩味のみで仕上げたおでんは、あったかくて優しいお味(^^)
もちろん、無化調で塩分控えめな分、体にも優しいはず。
家族の健康を祈って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おつゆ
  2. お好みの具 好きなだけ

作り方

  1. 1

    レシピID:20353663でおでんだしの作り方をアップしています。
    もちろん、市販のものやお好みの作り方でも(^^)

  2. 2

    下茹でした大根を投入!
    お鍋で下茹でレシピID:20351951
    炊飯器で下茹でレシピID:20352175

  3. 3

    おでん種を油抜きして(レシピID:20435096)投入!

  4. 4

    下茹でした里芋を投入!(レシピID:20435071

  5. 5

    下茹でした鶏肉(レシピID:20435615)を投入!

  6. 6

    ちくわぶを1cm程度の厚さで斜め切りにして投入!

  7. 7

    今回は、そろそろお鍋がいっぱいになってしまいました。
    他にもお好みの具を入れてください。

  8. 8

    しめにおうどんやお雑煮などで、余すところなくお出汁を味わってください(^^)

コツ・ポイント

○正直言うと薄味なので、お好みで塩や醤油を増やしてください。私にとって美味しいと感じるギリギリ最低限の塩分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
私は苺大福
私は苺大福 @cook_40075201
に公開

似たレシピ