漁師メシ♪さばのすき焼き

もりあん農園 @shironecocafe1999
漁師飯=さばのすき焼き最高っ!鯖にはビタミンDやEPA/DHAが豊富!頭がよくなる&ヘルシー!すき焼きはサバで作るべし♪
このレシピの生い立ち
甘い目の割したが決めて☆食べる時お好みで卵を。高知県の東部室津港の漁師メシ=サバで作るすき焼きがめちゃウマ♪よく行く地元のお魚屋さんに聞きながら味を再現してみました♪
漁師メシ♪さばのすき焼き
漁師飯=さばのすき焼き最高っ!鯖にはビタミンDやEPA/DHAが豊富!頭がよくなる&ヘルシー!すき焼きはサバで作るべし♪
このレシピの生い立ち
甘い目の割したが決めて☆食べる時お好みで卵を。高知県の東部室津港の漁師メシ=サバで作るすき焼きがめちゃウマ♪よく行く地元のお魚屋さんに聞きながら味を再現してみました♪
作り方
- 1
サバは三枚におろしたものを食べやすい大きさに切ります。
- 2
サバを生姜卸しを入れた割下に15分ほど浸けて馴染ませ臭みを取ります。
- 3
野菜やきのこを食べやすく切っておきます。豆腐も切っておきます。
- 4
(すき焼き)鍋またはフライパンを火にかけ2を入れて火が通りにくい野菜からを入れていきます。
- 5
豆腐も入れてフタをして火が通ったら出来上がりです。
- 6
あったかいうちに召し上がれ♪
- 7
参考)鯖100円!安くて新鮮なサバが手に入ったらぜひ作ってみてね。
- 8
参考)高知県東部室津港そばの魚屋さんで教えてもらった漁師飯のすき焼きなのです♪おいしい×ヘルシー×最高っ!
コツ・ポイント
すき焼きの割下の基本は醤油:砂糖:酒が1:1:1 です。お好みでアレンジしてね♪一般的にすき焼きと言えばお肉で作ることが多いけど高知県の漁師町ではサバですき焼きを作るのが定番!おいしくてヘルシー!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21588061