肉汁餃子

かんだ時に肉汁が、ほぉ・ワッ・チッチッ♪キャベツは塩で揉まず、そのまま使う事で甘みと旨みが融合!絶品です☆コレを囲んでワイワイパーティー♪
このレシピの生い立ち
ずっと前、友人に教えてもらい、だんだん我が家好みの味に・・・。100個分なので少人数の時は、半分でもOK。焼いてから、冷凍保存できます
肉汁餃子
かんだ時に肉汁が、ほぉ・ワッ・チッチッ♪キャベツは塩で揉まず、そのまま使う事で甘みと旨みが融合!絶品です☆コレを囲んでワイワイパーティー♪
このレシピの生い立ち
ずっと前、友人に教えてもらい、だんだん我が家好みの味に・・・。100個分なので少人数の時は、半分でもOK。焼いてから、冷凍保存できます
作り方
- 1
鶏がらスープにひき肉を入れ、手でよく混ぜ、冷蔵庫で30分ねかす
- 2
●の材料をボールにいれ、手をパァ~にして、ぐるぐる混ぜる 片栗粉が全体にいきわたるように
- 3
冷蔵庫でねかせた肉を合体させ、よ~く混ぜる。好みで、だしの素小1を入れても美味かった。
- 4
皮で包む
- 5
うちは、ホットプレートで一気に焼きます
焼き色がついてきたら、お湯を回しいれ、フタをして蒸し焼き - 6
こんな感じで、お湯が無くなり、溶けた小麦粉がパリッとなるまで、焼きこみます
- 7
【更新】5/9本日は煮凝りを入れてみました
- 8
これが煮凝り
- 9
皮で包みすぐに焼きます。本日はフライパンで。
- 10
薄く油を引いて熱くなったフライパンに、餃子を並べ焼き色をつける。きつね色になったらお湯を入れ蒸し焼きに
- 11
ふたをする
- 12
半分になったらサラダ油をタラッとたらし、そのままフタをして蒸し焼きを続ける
- 13
フライパンをゆすって引き剥がし、お皿をかぶせて移します。コラーゲン入りは、こってりして、腹持ちがいいです。
- 14
途中で入れたサラダ油の効き目がパリパリ~♪
- 15
- 16
コツ・ポイント
豚肉は水分を吸ってくれます。ドリップが出ないように、冷蔵庫で30分滲みこませるのがコツ!キャベツも塩で揉んだりせず、そのまま使う事で甘みと旨みが融合!絶品です
似たレシピ
-
-
肉汁ジューシー!かにかま入り餃子 肉汁ジューシー!かにかま入り餃子
いつもの餃子にかにかまを入れるだけで、魚介の旨味があふれる肉汁ジューシー餃子になります!タレなしでそのまま召し上がれ♪ サクラユキ。 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ