簡単*ショコラクランブルバー

かなやん
かなやん @cook_40021844

ざくざくバータイプのクッキー♪とってもシンプルな材料で、簡単にできます★一つの生地でふたつの食感が楽しめますよ♪【メモ】欄に混ぜ方のコツを追記しました。
このレシピの生い立ち
マフィンやパンなどに乗っているクランブルの部分が大好き♡ よりクランブルを味わえるお菓子が食べたくて、本で見たレシピなどを参考に、自分好みのクッキー生地にしてみました♪ レシピ作成時がちょうどバレンタインシーズンだったのでココア味に仕立てています(*´艸`*)

簡単*ショコラクランブルバー

ざくざくバータイプのクッキー♪とってもシンプルな材料で、簡単にできます★一つの生地でふたつの食感が楽しめますよ♪【メモ】欄に混ぜ方のコツを追記しました。
このレシピの生い立ち
マフィンやパンなどに乗っているクランブルの部分が大好き♡ よりクランブルを味わえるお菓子が食べたくて、本で見たレシピなどを参考に、自分好みのクッキー生地にしてみました♪ レシピ作成時がちょうどバレンタインシーズンだったのでココア味に仕立てています(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm×8cmのパウンド型(他の型でも)
  1. 無塩バター 50g
  2. 薄力粉 70g
  3. ココアパウダー 15g
  4. ◇シナモンパウダー 小さじ1/8
  5. BP 小さじ1/4
  6. ◇三温糖 40g
  7. ◇塩 ふたつまみ

作り方

  1. 1

    バターは1㎝角に切って、冷蔵庫で冷やしておく。パウンド型にオーブンペーパーを敷いておく。オーブンは180度に予熱する。

  2. 2

    ボールに◇粉類をふるい入れる。冷やしたバターを加えて、指先や手の平で、そぼろ状になるまで混ぜていく。

  3. 3

    生地の3/4を、型の底に敷き詰める。その上に残りのクランブル生地をのせ、オーブンで25~30分焼く。

  4. 4

    焼けたら、必ず熱い内に、ナイフで1.5~2cm幅に切込みを入れる。(少し深めに入れると、後で綺麗にカットできます)

  5. 5

    型のまま完全に冷まし、切り込みに沿ってカットする。

  6. 6

    型に敷き詰める方に、刻んだナッツ20gを加えても美味しいです♪

  7. 7

    ■バレンタイン用に♡■ ハートのシリコン型で焼いたものです。ブラックココアを使用。

コツ・ポイント

【混ぜ方のコツ】①指先でバターを潰しながら粉と混ぜ合わせる。②手の平で全体をグッグッと押さえたり、掴んだり揉み合わせていく要領で、バターと粉を馴染ませ、③塊ができて来たら、今度は手の平ですり合わせるようにそぼろ状にしていってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなやん
かなやん @cook_40021844
に公開
名古屋の片隅でわんこ①にゃんこ⑪と戯れています大好きだったお菓子作りは、食べる専門になってしまいました^^;※レシピは7,8年前のものばかりで改良の余地ありですが なかなか更新ができずに申し訳ありません 皆さまからの素敵なつくれぽ、心から感謝致します
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ