カラメルムースケーキ

カラメルムースの中にカラメルゼリー上にカラメリゼ、カラメルソース。カラメル好きのケーキ
このレシピの生い立ち
もともとは失敗から生まれたレシピです。カラメルゼリーにとろみをつける際に長い時間放っておきすぎ、完全なゼリーにしてしまったのです。そのまま混ぜ込んだところムースの中の琥珀色のゼリーがきれいだったので、レシピにしてみました。
カラメルムースケーキ
カラメルムースの中にカラメルゼリー上にカラメリゼ、カラメルソース。カラメル好きのケーキ
このレシピの生い立ち
もともとは失敗から生まれたレシピです。カラメルゼリーにとろみをつける際に長い時間放っておきすぎ、完全なゼリーにしてしまったのです。そのまま混ぜ込んだところムースの中の琥珀色のゼリーがきれいだったので、レシピにしてみました。
作り方
- 1
ゼラチンを水にふり入れふやかしてからレンジに1分弱かけて溶かしておく。耐熱容器にグラニュー糖と水大さじ1をいれ電子レンジで約6分、茶色く焦げてきたらやめる。
- 2
1のカラメルに熱湯を加えてのばす。一度に入れるとはねて危険なので少しずつ加えてください。さらに1のゼラチンを加えてよく混ぜる。ボウルの底を氷水にあててとろみをつける。
- 3
生クリームを別のボウルで8分立てにしたら、とろみのついた2の半量を混ぜ込む。
- 4
残りの2は、もうしばらく氷水にあて固いゼリーを作る。
- 5
ゼリーをゴムベラでかき回し崩して3に加えて混ぜ、スポンジケーキを敷いた型に流しいれ冷やし固める。
- 6
かたまったら三温糖とグラニュー糖を同量混ぜたものを広げ、焼きごてでカラメリゼする。溶け易いので手早く!もう一度冷蔵庫で冷やす。
- 7
お好みでカラメルソース(レシピID17472983)を添えて召し上がれ!
コツ・ポイント
カラメリゼとカラメルーソースは省いていただいてもよいかと思います。その際は生クリームを泡立てるときに砂糖を少し加えてください。ついでにスポンジケーキもなくても美味しいです。。。電子レンジでカラメルを作るときは、焦げ始めたらすぐに熱がまわるので、こげ過ぎないように気をつけてください。苦くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
紅茶のムースケーキ♪カラメルソース♪ 紅茶のムースケーキ♪カラメルソース♪
紅茶のババロアをアレンジしてムースケーキに❤ほろ苦いカラメルと紅茶の香りが相性バツグン☆滑らかで芳醇なムースケーキです♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ