鹿肉のソテー

You&My
You&My @cook_40030737

これぞお肉!という野趣溢れる味わい。材料すり込んで焼くだけなのに本格的でワインの進む一品です♪
このレシピの生い立ち
北海道から送られてきた蝦夷鹿の塊肉を、送り主から教わったレシピ通りに調理しました。肉の臭味が全くなく、フィレステーキよりずっと柔らかでジューシーなソテーに仕上がりました。

鹿肉のソテー

これぞお肉!という野趣溢れる味わい。材料すり込んで焼くだけなのに本格的でワインの進む一品です♪
このレシピの生い立ち
北海道から送られてきた蝦夷鹿の塊肉を、送り主から教わったレシピ通りに調理しました。肉の臭味が全くなく、フィレステーキよりずっと柔らかでジューシーなソテーに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿肉 ひと塊
  2. コショウ 適量
  3. ミネラル塩 適量
  4. ハーブ類 適量
  5. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    鹿肉は室温に戻しておき、ハーブ塩・コショウ・乾燥ハーブ等をすり込んで半日置く

  2. 2

    半日置いたら、鍋にオリーブ油を熱し、両面焦げ目が付くまで焼付ける。*オーブンで焼いてもGoo♪

  3. 3

    焦げ目をつけたら、火を止めそのまま肉汁が納まるまで10分くらい放置。
    切って盛り付ける。
    お好みでマスタードを塗って食べて下さい。

コツ・ポイント

鹿肉は蝦夷鹿が最も美味しいみたいです。
もし鹿肉が手に入らない場合は、牛肉やラム肉など、色んな塊肉で試してみて下さい。ハーブは手軽に乾燥でも良いですが出来ればフレッシュを色んな種類揃えて使ってみるとより深い味わいに。
保温性の高いル・クルーゼで調理しました。オーブンで焼いてもOKです。ワインによくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
You&My
You&My @cook_40030737
に公開
毎日、ではなく気まぐれにお料理しています。だからこそ美味しいものを作って食べたい♪外で食べた美味しいお料理を再現してみるのも楽しいです。ゆっくりペースで更新していきますので、皆さんもゆっくりしていってくださいね~(*'-'*)
もっと読む

似たレシピ