基本のロールパン ~中力粉で~

クミンchan
クミンchan @kumin_chan

中力粉で作るロールパンです。ふんわりと焼きあがったパンは本当においしいです♪

このレシピの生い立ち
強力粉が買えず、中力粉を使ってパンが作りたいと思って挑戦しました。何度も失敗しましたが、ようやく成功する配合を見つけました♪それ以来、パンを買うことがめっきりなくなりました。

基本のロールパン ~中力粉で~

中力粉で作るロールパンです。ふんわりと焼きあがったパンは本当においしいです♪

このレシピの生い立ち
強力粉が買えず、中力粉を使ってパンが作りたいと思って挑戦しました。何度も失敗しましたが、ようやく成功する配合を見つけました♪それ以来、パンを買うことがめっきりなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 中力粉 200g
  2. バター 40g
  3. 粗塩(または塩小さじ1/4) 小さじ1/2
  4. 牛乳 115g
  5. ドライイースト 4g
  6. 砂糖 25g
  7. 中力粉 調節・うち粉用

作り方

  1. 1

    牛乳を人肌に温めて、ドライイースト、砂糖を振り入れて10分置く。

  2. 2

    ボウルに室温に戻したバター、粗塩を入れて、上に中力粉をかぶせるように入れる。

  3. 3

    イースト液を半分注ぎ、手でさっと混ぜる。残りも加えて全体に混ぜる。

  4. 4

    まとまってきたら台に出し、生地を伸ばすように約5分こねる。中力粉でかたさを調節する。

  5. 5

    なめらかになったら丸めてボウルに戻す。ラップをかけて湯せんで一次発酵させる(生地が1.5-2倍になるまで)。

  6. 6

    発酵後です。ふっくらと膨らむまで♪

  7. 7

    生地を台に出してガス抜きをし、包丁で6等分する。それぞれを丸めて濡れ布巾をかけ、ベンチタイム(15分)。

  8. 8

    めん棒を使ってロールパン型に成形する。乾燥を防ぎながら、二次発酵させる(約30分)。

  9. 9

    180度に温めたオーブンで10-15分、焼く。

  10. 10

    クルミ入りとクランベリー入り。

  11. 11

    丸パンで焼きました。

  12. 12

    焼き立ての味見は手作りの特権!
    ふんわりしっとり♪

  13. 13

  14. 14

    レシピID:17549323→ふんわりココアが香るナッツパン♪

  15. 15

    ベーコンを巻き込んだパンをかわいく成形♪

  16. 16

    定番はやっぱりアンパン!自家製の小豆あん(レシピID:18134268)を包んで…

  17. 17

    手作りのうぐいすあんを包んだあんぱん(レシピID:17578100)☆

  18. 18

    ふんわり ふわふわ感が嬉しい白パン(レシピID:17711467)♪

  19. 19

    焼きカレーパン(レシピID:17529963)♪ドライカレーを包み、パン粉をつけて焼き上げます。

  20. 20

    レシピID:17549517→シナモン風味の生地にレーズンをたっぷり加えました☆

  21. 21

    レシピID:17647826→カリカリベーコン入りのマッシュポテトを包んで♪

  22. 22

    ジャムを巻き込んでねじりパンに♪

  23. 23

    クリームチーズとモモをのせてスクランブルをトッピング☆

  24. 24

    ピロシキ(レシピID:17745632)♪ふんわりもっちり!揚げたてを食べたいっ

  25. 25

    ベーコンとチーズをトッピングして朝食に☆

  26. 26

    コーンミールをまぶしてイングリッシュマフィンに♪ハム&チーズをサンド☆

  27. 27

    胡桃たっぷりのクルミパン♪砂糖を多めにしてもおいしいです。

  28. 28

    ケシの実を巻き込んだロールパン。
    砂糖40gで

コツ・ポイント

一次発酵が最大のポイントです!時間を測るのではなく、“目で“確かめてください。ココでしっかりと膨らめば成功間違いナシです☆

もしも手に入る場合は生イーストがおススメです!驚くくらいもっちりと仕上がりますよ~♪ドライイーストの3倍量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クミンchan
クミンchan @kumin_chan
に公開
料理するのが大好き☆ドイツ在住。ブログもどうぞhttps://ameblo.jp/kumin-deドイツで手に入るものを使って料理を楽しんでいます。旦那さんのためにおいしい料理を作れるようになりたい♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ