油無し!かぼちゃ+お豆腐のプリン風ケーキ

こんとれっこ
こんとれっこ @cook_40042106

☆みわたろう様☆の<濃厚ねっとり豆腐ブラウニー>が大・大・大好きで何度もリピしているうちに出来たアレンジです。ブラウニーよりも硬めの焼きプリンという感じです。
このレシピの生い立ち
もう本当に、みわたろうサンの<豆腐ブラウニー>が大好きなんですよ。何度も作っているうちに色々とアレンジが浮かんできて、試作した中で上手に出来た(自我自賛ですが・・・)一品です。<豆腐ブラウニー>は色々なバージョンで作れて楽しいですよね。こんなレシピを考え出したみわたろうサンって本当に凄い!感謝感謝です。

油無し!かぼちゃ+お豆腐のプリン風ケーキ

☆みわたろう様☆の<濃厚ねっとり豆腐ブラウニー>が大・大・大好きで何度もリピしているうちに出来たアレンジです。ブラウニーよりも硬めの焼きプリンという感じです。
このレシピの生い立ち
もう本当に、みわたろうサンの<豆腐ブラウニー>が大好きなんですよ。何度も作っているうちに色々とアレンジが浮かんできて、試作した中で上手に出来た(自我自賛ですが・・・)一品です。<豆腐ブラウニー>は色々なバージョンで作れて楽しいですよね。こんなレシピを考え出したみわたろうサンって本当に凄い!感謝感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7×20cmパウンド型
  1. 絹ごし豆腐(水切り不要) 200~250g位
  2. かぼちゃ 1/4個(皮と種込みで350g位)
  3. M1個
  4. 砂糖 30g
  5. スイートンロー 3~5パック
  6. ホワイトチョコレート 45g
  7. 豆乳or牛乳 大匙1杯
  8. メープルオイル 適量
  9. 薄力粉 15g
  10. コーンスターチ 15g
  11. スキムミルク 20g
  12. チョコチップかぼちゃの種 適量

作り方

  1. 1

    下準備です。かぼちゃは種を取り適当な大きさに気り分けレンジでチンする。柔らかくなったら熱いうちに皮と実の部分をわける。(今回は皮は不使用)ホワイトチョコと豆乳を同じ容器に入れチンして溶かしておく。★を混ぜふるう代わりに泡だて器でかき混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180度にセット。
                   FPを利用する場合はチョコチップとかぼちゃの種以外の材料を全て入れてガーッとすれば生地は出来上がり、私は持っていないのでミキサーを代用します。

  3. 3

    ミキサーに豆腐→かぼちゃ→卵→砂糖+スイートンロー→溶かしたホワイトチョコレート+メープルオイル→★の粉類 の順番で入れその都度なめらかになるまでミキサーにかける。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた焼き型に生地を流し込み、チョコッチップやかぼちゃの種等、お好みの物でトッピングする。180度のオーブンで35分から40分焼いたら出来上がり!荒熱が取れたら冷蔵庫で一晩くらい冷やしましょう!

  5. 5

    焼き上がりは、パンパンです。熱が取れると中央が凹んできます。

  6. 6

    ねっ(≧ω≦)b OK!!

  7. 7

    今回の功労者、我家のチビミキサー君です♪いつもマックスを超えてもガンバってくれますが、今回は大容量・・・。チョコレートを入れた時点で限界でした。粉類はボールに移してから泡だて器で混ぜました。

  8. 8

    ↑スイートンロー(低カロ甘味料)です。私は繊細では無い?お菓子を作るときは砂糖の半量くらい代用する様にしています。かぼちゃの甘味も有りますので粉を入れる前に味見をして甘さは調節して下さい。全量を砂糖で作る場合は70g位でしょうか。

  9. 9

    8/11に話題入りしてました☆当日に気づかなかったので画像が残せなくて残念!!れぽを下さった皆様ありがとうございました♪

コツ・ポイント

ミキサーでも、かぼちゃは混ぜにくいので1、2切れづつ様子を見ながら加えていって下さい。機械を使用しない場合は裏ごししたかぼちゃに豆腐を加えていく方がきれいに混ざると思います。ナツメグとブランデーを入れた時は大人の味でした。 一晩寝かしたほうが絶対的に美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんとれっこ
こんとれっこ @cook_40042106
に公開
<クック生活>を始めてレパートリーと比例して体重が増加中です。( ´,_ゝ`)プックックはご無沙汰してますが、実はこっそりブログを始めて〼。http://ameblo.jp/yokoholoholo/そしてtetoteにて、こっそりハンドメイド作品を販売中です。http://tetote-market.jp/creator/holoholori良かったら覗いてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ