ノンオイル♪デコレーションケーキ

Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727

生クリームも使用しません♪
このレシピの生い立ち
2009.12.24 クリスマスに息子も食べられるよう、ノンオイルのケーキを作った記録用です。

ノンオイル♪デコレーションケーキ

生クリームも使用しません♪
このレシピの生い立ち
2009.12.24 クリスマスに息子も食べられるよう、ノンオイルのケーキを作った記録用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㎝1台分
  1. プレーンヨーグルト 500g
  2. □砂糖 大さじ2
  3. 卵Mサイズ 2個
  4. 砂糖 大さじ3+小さじ1
  5. 乳清 大さじ3
  6. 小麦粉 40g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは、ケーキを作る前の日にキッチンペーパーをひいたざるにあけて一晩以上水切りする。このとき出た乳清はとっておく。

  2. 2

    水切りしたヨーグルトに□の砂糖を混ぜてなめらかに混ぜ、冷やしておく。乳清はケーキ用に大さじ3とっておく。

  3. 3

    卵は卵黄と卵白に分け、卵白に大さじ3の砂糖を加えて固いメレンゲを作る。卵黄に小さじ1の砂糖と乳清を加えて混ぜる。

  4. 4

    ふるった小麦粉を加えて混ぜ、メレンゲを2~3回に分けてさっくり合わせる。クッキングシートをひいた型に流す。

  5. 5

    170度に予熱したオーブンで30分ほど、様子を見ながら焼く。焼けてあら熱が取れたら型から出し、よく冷ましておく。

  6. 6

    2のヨーグルトクリームで好みにデコレーションする。この分量だと、ケーキ全体に塗って少し余るくらいです。

  7. 7

    切るとこんな感じです…生地は乳清も入って水分が多いので、シフォンケーキに似た食感です。

コツ・ポイント

水分が多いのはシフォンケーキのレシピをイメージしたからです。そのため、焼き上がったケーキは念のため逆さまにして冷ましましたが、逆さまにしなくても大丈夫かも・・・何回塗っても固さが変わらないから生クリームよりナッペは楽々です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727
に公開
いつもありがとうございます。  .。゜+.(´▽`)。+.゜+・岐阜県の結構北部生まれ。スキーloverの夫のおかげで、岐阜県のやや北部にて今も生息中。外国語を生業とするも、使用頻度の低下→スコアの低下を実感。必要に迫られるのを待つのはいけないなと反省中。ゆる~く免疫疾患の寛解目指しつつ、今年はもう少し外国語の勉強にも励みます。「普通の日記」で、趣味の映画の紹介をしています。
もっと読む

似たレシピ