鶏胸肉のピカタ

チーム預金
チーム預金 @inoko_teamyokin

高校生の時、調理実習で習ったお料理です。その時は豚肉でした。簡単だから一度食べてみてね♪
このレシピの生い立ち
学校で習った料理です。ただ、結婚して緊迫した家計の中では鶏胸肉で十分美味しくいただけます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(皮なし) 1枚(300g)
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 小麦粉(強力粉がオススメ) 大さじ1強
  4. 卵(Lなら少し余る) 1個
  5. 大さじ2~3
  6. ケチャップ・ソースなど お好きなだけ♥

作り方

  1. 1

    肉をそぎ切りにします。大体10枚くらいです。均一に、余り分厚くならないように。キレイな色に仕上がりません。

  2. 2

    塩コショーを肉に振り、小麦粉を入れたポリ袋に入れ、粉を均等にまぶします。フライパンに油を入れ中火で熱します。

  3. 3

    ボウルに卵を溶きます。白身をよく切ります。
    ②の肉に卵液を両面につけます。

  4. 4

    熱したフライパンに入れて焼きます。
    卵はたっぷりと付けてくださいね。肉を入れたら少し火を弱めます。

  5. 5

    もし、卵が余ったら見た目は悪くなりますが、残りを上からかけて流し込んでください。

  6. 6

    表面に焼き色がついたらひっくり返します。弱火にして蓋をするとふっくらできます。

  7. 7

    裏面にも美味しそうな焼き目が付いたら、できあがりです。

コツ・ポイント

蓋をするとふんわりできて、更に、時短。
油を多めに入れることでふわふわに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チーム預金
チーム預金 @inoko_teamyokin
に公開
「イノコ」って呼んでくださいね。新しいクックパッドになって要領を得ないですが、沢山の方にレシピをお試しいただき感謝しています。
もっと読む

似たレシピ