グルテンフリー乳なし☆米粉チョコクッキー

クックGAST8X☆
クックGAST8X☆ @cook_40054602

小麦・乳製品なしでも香ばしくサックサク!米粉で作るアイスボックス風クッキー。アレルギーっ子やバレンタインにも!

このレシピの生い立ち
娘が小麦・乳アレルギーなので、米粉で作れないかトライしてみました。驚くほどサクサク!小麦粉もバターもなしとは思えないお味です。

グルテンフリー乳なし☆米粉チョコクッキー

小麦・乳製品なしでも香ばしくサックサク!米粉で作るアイスボックス風クッキー。アレルギーっ子やバレンタインにも!

このレシピの生い立ち
娘が小麦・乳アレルギーなので、米粉で作れないかトライしてみました。驚くほどサクサク!小麦粉もバターもなしとは思えないお味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4センチ×15〜20個分
  1. 米粉 60グラム
  2. 片栗粉 40グラム
  3. ココアパウダー(100%のもの) 20グラム
  4. 1個
  5. 砂糖 40グラム
  6. ココナッツオイル 60グラム
  7. アーモンドスライス 30グラム

作り方

  1. 1

    ☆の粉類を合わせて泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜておく。ふるっても。

  2. 2

    ココナッツオイルはレンジか湯煎で液状になるまでとかしておく。

  3. 3

    溶かしたココナッツオイルに砂糖を合わせて混ぜる。混ざったら溶いた卵を加えて更によく混ぜる。

  4. 4

    3に1の粉類を合わせ、ゴムベラでよく混ぜる。粉っぽさがなくなるまで混ぜ、アーモンドスライスを入れ、ざっくり混ぜる。

  5. 5

    生地の表面につやがでてまとまるようになったら、ラップにのせ、直径4センチくらいの丸い棒状になるようラップごと成型する。

  6. 6

    ラップくるんだら、冷凍庫に入れ30分から1時間ほどおく。

  7. 7

    冷凍庫から出したら、厚さ8ミリくらいのクッキーになるよう棒状の生地を切って、オーブンシートをひいた天板に並べる。

  8. 8

    オーブンを170度に余熱し、25分ほど焼いたら出来上がり!出来たては壊れやすいので、少し冷めてから取り出して下さいね。

コツ・ポイント

生地を切ったらすぐに焼けるよう、あらかじめオーブンは余熱しておいてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGAST8X☆
クックGAST8X☆ @cook_40054602
に公開
小麦粉・乳製品アレルギーだけど食べることが大好きな娘を持つかあさんです。グルテンフリー、乳製品フリーでも子どもが喜ぶ楽しい食卓をめざして精進中。グルテンフリー食材探しが趣味。ブログにも見つけたものなど書いてます♫よかったらいらしてください。http://madrern.amebaownd.com
もっと読む

似たレシピ