かぶの葉と 煮干の頭で ふりかけ作ろう

umicook @cook_40050594
煮干しの頭がもったいないです。かぶの葉っぱももったいないです。我が家ではふりかけを作っています。
このレシピの生い立ち
煮干しでだしをとるのですが、いつも頭を捨てていてもったいない!
栄養満点のふりかけに大変身です。
かぶの葉と 煮干の頭で ふりかけ作ろう
煮干しの頭がもったいないです。かぶの葉っぱももったいないです。我が家ではふりかけを作っています。
このレシピの生い立ち
煮干しでだしをとるのですが、いつも頭を捨てていてもったいない!
栄養満点のふりかけに大変身です。
作り方
- 1
かぶの葉を細かく刻んで、中火のフライパンで炒ります。
水分が少なくなってきたらオリーブオイルも入れます。 - 2
煮干しの頭をミルサーで粉砕します。
我が家ではバーミックスのスーパーグラインダーを利用。 - 3
弱火にして、フライパンに煮干しの頭で作った煮干粉を入れて混ぜます。
- 4
弱火のまま、しらす干し と 白ゴマ も入れて混ぜます。
できあがり♪
保存する場合は荒熱をとってからジップロックで冷凍。
コツ・ポイント
◆お好みで、韓国一味唐辛子・ごま油・くるみなどを入れてもおいしいです。
◆干し椎茸の石づき・昆布なども、煮干しの頭と一緒にミルサーで粉砕することが可能。おいしさUPです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599691