ビーツなし!ボルシチ風煮込みスープ

ゆんdustbox
ゆんdustbox @cook_40064033

家にあるものだけでボルシチを作りました!
いたんだ野菜で埋まった冷蔵庫がスッキリ(笑)美味しいし、煮込むだけだから簡単♪
このレシピの生い立ち
カフェでよくボルシチスープを食べていたのですが、牛肉たっぷり!のボルシチが食べたくなって作りました。
牛肉とセロリを抜くとトマトスープです(´Д`)

ビーツなし!ボルシチ風煮込みスープ

家にあるものだけでボルシチを作りました!
いたんだ野菜で埋まった冷蔵庫がスッキリ(笑)美味しいし、煮込むだけだから簡単♪
このレシピの生い立ち
カフェでよくボルシチスープを食べていたのですが、牛肉たっぷり!のボルシチが食べたくなって作りました。
牛肉とセロリを抜くとトマトスープです(´Д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶 1缶
  2. オリーブオイル 大さじ3~4
  3. 刻んだニンニク 大さじ1
  4. 牛肉 多めがオススメ
  5. コンソメ(またはブイヨン) コンソメだと大さじ2くらい
  6. ワイン(お酒でも可) 大さじ3
  7. ウスターソース(普通のソースでもOK) 大さじ1~2
  8. 醤油 大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ1~2
  10. お水 500mlくらい(味見で増減させて下さい)
  11. タマネギ 1こ
  12. 白菜 1/4
  13. キャベツ 1/4
  14. ニンジン 1/2本
  15. セロリ 少し
  16. ※野菜は全部はなくてもOK 冷蔵庫の中にあるもので^^

作り方

  1. 1

    野菜は、キャベツと白菜以外はみじん切り〜1.5cmくらいの賽の目切りにします。ごろごろ野菜が好きな方は大きめに!

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをしいて、ニンニクをいためます。そこにタマネギ・ニンジン・セロリを入れます。

  3. 3

    タマネギがしなっとしてきたら、牛肉を入れます。

  4. 4

    お鍋にお水・トマト缶・ブイヨン・ワイン・ソース・ケチャップ・ちぎったローリエ・白菜・キャベツを入れ30分程煮ます。

  5. 5

    友達で食べちゃった子がいますが…ちぎったローリエは後から取り出してくださいね!笑

  6. 6

    塩コショウで味を整えて、できあがりです!お好みでサワークリームをそえて下さい(^^)

  7. 7

    2016/1/29 話題入りしました!皆様、ありがとうございます(^^)♡

コツ・ポイント

サワークリームは、生クリームとヨーグルトを1:1でまぜて作ります♡
ビーツがないので赤くないですが、サワークリームをそえると一気にボルシチになりますね!
作りおきして、次の日はチーズとごはんを入れてリゾットにしましょう└(*´▽`*)┘♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆんdustbox
ゆんdustbox @cook_40064033
に公開
とてもズボラな性格なので、レシピは超目分量ですが、簡単で美味しい料理を作ろうと日々試行錯誤しています。…が、もうちょっと丁寧で繊細な料理ができる主婦になりたいです…パンクロックとメロコアが好き、ライブが大好き。愛読書は『花のズボラ飯』と『いつかティファニーで朝食を』。欲しいものはマリメッコのエプロン。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ