お節に艶々の栗きんとん♡とっても簡単

お節に定番♬みんな大好き栗きんとん♡ 我が家のお節は毎年全て手作りです♡綺麗なお色で艶やかに♪
このレシピの生い立ち
毎年手作りでお節を作っています♬
栗もさつま芋も義父が作ってくれるので、栗きんとんは甘露煮から手作りです♡
市販の甘露煮で出来るように作りましたが蜜だけ入れると甘すぎるので煮汁中心です♬
伝統的なレシピですので香料系は一切入れません♡
お節に艶々の栗きんとん♡とっても簡単
お節に定番♬みんな大好き栗きんとん♡ 我が家のお節は毎年全て手作りです♡綺麗なお色で艶やかに♪
このレシピの生い立ち
毎年手作りでお節を作っています♬
栗もさつま芋も義父が作ってくれるので、栗きんとんは甘露煮から手作りです♡
市販の甘露煮で出来るように作りましたが蜜だけ入れると甘すぎるので煮汁中心です♬
伝統的なレシピですので香料系は一切入れません♡
作り方
- 1
さつま芋は1cmほどの厚さで皮むきをして輪切りにし、水にさらしておきます。勿体ないのですが、ここは思い切って下さいね。
- 2
鍋に水・割ったクチナシの実(茶入袋等に入れると尚良いです)・さらしたさつま芋を入れて柔らかくなるまで中火で煮ます。
- 3
2の茹で汁を別に残しておきます。鍋からあげてハンドミキサーや裏ごし器でなめらかにします。マッシャー等でも大丈夫ですよ。
- 4
再び鍋に戻し蜜を入れて(硬さは蜜か煮汁で調整)中火でとろりと艶が出るまで煮詰めます。甘さが足りない時のみ砂糖を入れます。
- 5
火からおろし甘露煮が割れないよう優しく混ぜてみりんを加え艶出しして出来上がりです。我が家は茹で汁も足してゆるめに♪
- 6
お好みの器に入れて♡
25年11月5日
人気検索『栗きんとん』他トップ10入♡
12月29日話題入ありがとうございます♡ - 7
お節のレシピ色々載せていますレシピID : 20435749
- 8
紫芋と二色の栗きんとんはいかがですか♡レシピID : 17794574
コツ・ポイント
さつま芋がモサモサするようでしたら甘露煮の蜜か茹で汁を足して調整して下さいね♡
(※蜜は甘さも増します)
冷めると硬めに仕上がりますのでキモチゆるめで大丈夫です♬
厚むきの皮は、揚げてハチミツ等をかけたら簡単なおやつになります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の御節*簡単*手軽に栗きんとん♪ 我が家の御節*簡単*手軽に栗きんとん♪
栗の甘露煮を使うだけで、甘さと、滑らかさが丁度いい感じに仕上がります。みんな大好きな栗きんとんを簡単に手作りで!! ★りなんち★ -
-
-
-
☆我が家のおせちの定番☆仲良し栗きんとん ☆我が家のおせちの定番☆仲良し栗きんとん
1人分ずつになっているから子供でも取りやすく、仲良く食べられる♪我が家のおせちに毎年必ず入っている超定番メニューです。 むらさきごろも -
その他のレシピ