モチモチ♪我が家の桜餅(焼・関東風)

C:Blue @cook_40089658
白玉粉を多めに入れた、モチモチ食感の関東風焼き桜餅です♪
チェリーの氷蜜を加えると、ほんのり風味&調度良い桜色に♪
このレシピの生い立ち
ひな祭用に作りました。
通常の焼き桜餅は『餅』と言う割りにモチモチしていないので、好みのモチモチ感が出る様に考えました。
余っていた氷蜜を入れてみたら調度良い色と風味に♪
モチモチ♪我が家の桜餅(焼・関東風)
白玉粉を多めに入れた、モチモチ食感の関東風焼き桜餅です♪
チェリーの氷蜜を加えると、ほんのり風味&調度良い桜色に♪
このレシピの生い立ち
ひな祭用に作りました。
通常の焼き桜餅は『餅』と言う割りにモチモチしていないので、好みのモチモチ感が出る様に考えました。
余っていた氷蜜を入れてみたら調度良い色と風味に♪
作り方
- 1
※桜の葉の塩漬は、商品説明に従い塩抜きをする。
- 2
☆の材料4種を混ぜ合わせ、溶け残りがある場合は濾して滑らかにする。
- 3
フライパンを熱した後、弱火にし、極少量の油(分量外)を馴染ませる(※余分な油はキッチンペーパー等で拭き取る)。
- 4
3に2を大さじ2杯程度流し入れて、楕円形に形成する。
生地に透明感が出るまで弱火で焼き、裏返して、裏面も焼く。 - 5
丸めたこし餡(一つ分約30g)を4で包み、1の桜の葉を巻いて完成。
- 6
※アレンジとして、チェリーで無くイチゴの氷蜜を生地に使用し、餡と一緒に苺を包んでも美味しいです♪
コツ・ポイント
皮を焼く際に焼き色を付けない様に注意。
余った桜の葉の塩漬けはラップで包んで冷凍保存もOK♪
似たレシピ
-
-
*桜香る*モチモチ栗あんどら焼き *桜香る*モチモチ栗あんどら焼き
桜の葉のみじん切りを生地に混ぜ込み、あんこには甘栗を入れて。モチモチの食感にするために、白玉粉を加えるのがポイント♪ マクロビコーチ麻里 -
お雛さまに♪パンケーキ風のさくらもち お雛さまに♪パンケーキ風のさくらもち
ホットケーキみたいにふわっとした皮で桜の葉とこしあんを包みました。モチモチとふんわりが混ざり合った面白い食感です。(1) UDTERU -
-
-
-
-
もちもちヘルシー♪お豆腐焼きごま団子 もちもちヘルシー♪お豆腐焼きごま団子
生地にお豆腐を加えるので冷めてもモチモチ♡揚げずに焼いて作るのでヘルシー☆香ばしいごまの風味がやみつきになります! dグルメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786905