さっぱり☆タラの甘酢あんかけ

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

こんがり焼いたタラにお酢が効いたさっぱり甘酢あんをかけました。甘酢あんはすし酢を使って簡単に美味しい味になります!
このレシピの生い立ち
暑い日にさっぱり食べられる魚料理を作りました。野菜もたっぷり入っているので、この1品でしっかり栄養が取れます。

さっぱり☆タラの甘酢あんかけ

こんがり焼いたタラにお酢が効いたさっぱり甘酢あんをかけました。甘酢あんはすし酢を使って簡単に美味しい味になります!
このレシピの生い立ち
暑い日にさっぱり食べられる魚料理を作りました。野菜もたっぷり入っているので、この1品でしっかり栄養が取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生タラ 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. ピーマン 2個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2+水大さじ
  8. サラダ油 大さじ2
  9. 甘酢あん
  10. 100cc
  11. 顆粒和風だしの素 小さじ1
  12. すし酢 大さじ2と1/2
  13. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    タラの表面に塩コショウをして、薄く薄力粉をまぶす。
    玉ねぎ、人参、ピーマンを千切りにする。
    甘酢あんの材料を合わせておく

  2. 2

    フライパンに油を大さじ1熱し、タラを中火でこんがり焼く。中までしっかり火が通ったら皿に取り出しておく。

  3. 3

    フライパンに油を大さじ1足し、野菜を炒める。
    しんなりしたら合せた甘酢を入れる。
    ひと煮立ちしたら一度火を止める。

  4. 4

    水溶き片栗粉を少しずつ入れ、ヘラで全体を手早く混ぜる。
    再び火を付け、弱火でトロミが付いてブクブクとするまで加熱する。

  5. 5

    ④を焼いたタラにかけて完成。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れるときは火を止めるとダマになりづらいです。少しずつ入れて、トロミの様子を見て量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ