青とうがらし味噌

せしゅー @cook_40021949
とうがらしいただいたときどうしてます?
ご飯にのせて食べるとやみつき!
お魚やお肉、野菜に塗って焼いてもおいしいよ
このレシピの生い立ち
青とうがらしをたくさんもらったので作ってみました。
青とうがらし味噌
とうがらしいただいたときどうしてます?
ご飯にのせて食べるとやみつき!
お魚やお肉、野菜に塗って焼いてもおいしいよ
このレシピの生い立ち
青とうがらしをたくさんもらったので作ってみました。
作り方
- 1
青とうがらしは半分に切ってへたと種を取って薄く半月切りにする
- 2
なべに油を敷いて1をいためる。しんなりしてきたらさとうとさけを入れ煮だったら味噌を入れよく混ぜる。
- 3
中火で煮詰めもったりしてきたら出来上がり。
- 4
コツ・ポイント
青とうがらしは辛味が強いもので作ったほうがおいしいです。青とうがらしと味噌は1対2の割合で加減してください。
さとうは好みで加減してください。私はうっすら甘いかなぐらいが好き。
冷凍保存できるので多めに作って保存してます
似たレシピ
-
-
青唐大葉味噌+焼きおにぎり 青唐大葉味噌+焼きおにぎり
ごはんにのせてもやみつき😀でも丸く握ったおにぎりにしっかりぬって、大葉を海苔替わりにしトースターで3分焼いたら最高です😊やみつきになりますよ✨ KITCHENうちごはん! -
-
-
-
-
ウマ辛★青唐辛子入り辛味噌★作り置き ウマ辛★青唐辛子入り辛味噌★作り置き
作り置きしておけば、味噌きゅうりや魚・肉・野菜などに塗って焼いたりとアレンジが出来ます!お酒のあてにチビチビも最高♪ ★ひろぶぅ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875367