ブルーチーズで♡大人のチーズケーキ

Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108

ブルーチーズの塩気がほのかに効いて美味♡紅茶とは勿論、濃厚な白・貴腐や重め赤ワインとの相性もばっちり♡な大人の味です
このレシピの生い立ち
妊娠中でDrに生ブルーチーズを食べてはNGと言われ試行錯誤で作ってみました~美味しく出来ました!甘口白や濃厚白ワインにぴったりなチーズケーキに♡フルムダンベール系のチーズを使用。ゴルゴンだともっと塩分控えめでまろやかかも!

ブルーチーズで♡大人のチーズケーキ

ブルーチーズの塩気がほのかに効いて美味♡紅茶とは勿論、濃厚な白・貴腐や重め赤ワインとの相性もばっちり♡な大人の味です
このレシピの生い立ち
妊娠中でDrに生ブルーチーズを食べてはNGと言われ試行錯誤で作ってみました~美味しく出来ました!甘口白や濃厚白ワインにぴったりなチーズケーキに♡フルムダンベール系のチーズを使用。ゴルゴンだともっと塩分控えめでまろやかかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm底の抜ける型
  1. ブルーチーズ 150g
  2. ヨーグルト 100g
  3. 卵黄 2個
  4. 卵白 2個
  5. グラニュー糖(上白糖でも) 70g(35gと35gに分ける)
  6. 薄力粉 80g
  7. BP 小さじ2
  8. レモン 大さじ2-3(お好みで)

作り方

  1. 1

    ※ブルーチーズは耐熱容器に入れレンジで2-3分チンをして柔らかくしヨーグルトも入れてよく合わせておく。

  2. 2

    ※●は合わせてふるっておく
    ※型にパラフィン紙をセットしておく

  3. 3

    ①に卵黄を入れよく混ぜる→更に砂糖の半量→レモン汁→ふるって置いた●の順に入れて良く混ぜる(布巾をかけて置いておく)

  4. 4

    卵白と残りの砂糖でしっかりしたメレンゲを作ります

  5. 5

    ④のメレンゲを2すくい③のボウルに入れて混ぜ込み生地に馴らします

  6. 6

    ⑤でならした生地を④のメレンゲのボウルの方へ移し、泡を潰さないように切る様にしっかり混ぜます

  7. 7

    型に流し入れトントンと空気抜き、180度の湯煎オーブンで40分焼きます(焦げそうになったらホイルで蓋をして)

  8. 8

    串を刺して何も付いてこなければ完成♡型のまま5分放置→型から外して冷まします

  9. 9

    ※今回このブルーチーズを使いました。割と塩気強めでした。ゴルゴンだともう少しマイルドになると思います

  10. 10

    レモン汁は多めの方がチーズケーキっぽくなり、少なめにするとチーズのコクでワインのつまみっぽくなります

  11. 11

    写真の様に粉糖をふったり、ジャムや蜂蜜・ドライフルーツを添えるとワインが進みますよ(今は妊娠中なので想像だけ)

  12. 12

    参考1:ロックフォールチーズ使用・・・塩味強めなケーキに=赤ワイン・濃厚白ワイン・貴腐ワインにあいます

  13. 13

    参考2:フルムダンベールチーズ使用…ナッティーな味わい=甘口白ワイン・貴腐ワイン・ロゼワインに

  14. 14

    参考3:ゴルゴンゾーラチーズ使用…比較的マイルドな味わい=軽い赤・濃厚白ワイン・辛口ロゼワインに

コツ・ポイント

粉の割合が多いのでメレンゲが潰れ易いので注意!必ず最初にメレンゲを2すくい分程馴染ませてから全体に混ぜてね。ブルーチーズの種類によって出来上がりに差が。⑫~⑭の参考1-3を見てね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108
に公開
2012.12パンマイスターを取得 パン講師に2015.9月 米粉マイスターを取得。米粉の魅力を広めます!2015年秋からロンドンへ乳卵小麦アレルギーの娘をつれ渡英。英国でグルテンフリー粉を使って製作の日々(日本よりアレルギー食材が豊富)2016年秋 再び日本へ。趣味はおもてなし料理、お菓子やパン作り、ベリーダンス、エアリアルヨガ、旅行。
もっと読む

似たレシピ