我が家の代々伝わる☆なすびの味噌煮物♪

♡くみにゃん♡ @cook_40110675
我が家の代々伝わる煮物♪
母が祖母から教えてもらったそうです(^з^)-☆
実家に帰ったら母が作ってくれて、ほっこり♡
このレシピの生い立ち
母が同居していた祖母から教えてもらい、よく作ってくれました(^-^)
これからも代々受け継いでいきたいです♪
2歳の息子も大好きで、必ずおかわりします♡
我が家の代々伝わる☆なすびの味噌煮物♪
我が家の代々伝わる煮物♪
母が祖母から教えてもらったそうです(^з^)-☆
実家に帰ったら母が作ってくれて、ほっこり♡
このレシピの生い立ち
母が同居していた祖母から教えてもらい、よく作ってくれました(^-^)
これからも代々受け継いでいきたいです♪
2歳の息子も大好きで、必ずおかわりします♡
作り方
- 1
なすびを洗い、へたを切って、ピーラーで縦に2~3ヶ所皮をむき、輪切りにする。(使う時に輪切りにする)
- 2
油を引いた鍋でガサガサと炒める。
- 3
油がまわったら、なすびが浸るより少なめに水を入れる。
- 4
沸騰してきたら、だしの素を入れる。
- 5
味噌をいれて、味が染み込むまで煮込む。
- 6
これぐらいクタクタで少し形が崩れているくらいが、味が染みて美味しいです♡
コツ・ポイント
確か4人家族分ぐらいなので、夫婦とかだったらもう少し少なめでもいいと思います(^-^)/
柔らかいので、薄味にしたら離乳食にも♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17946562