卵白で とろふるクリーミー♡プリン

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

余りがちな卵白を簡単なプリンにして消費♪
とろふるでクリーミーでうまいです♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 23414287のスイートポテトで卵黄を3個使うので、そこで余る卵白消費レシピですw
生クリーム無しで牛乳オンリー、練乳入りでも問題なく作れるのですが、生クリーム入りのこの配合が気に入っているのでレシピにしました。

卵白で とろふるクリーミー♡プリン

余りがちな卵白を簡単なプリンにして消費♪
とろふるでクリーミーでうまいです♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 23414287のスイートポテトで卵黄を3個使うので、そこで余る卵白消費レシピですw
生クリーム無しで牛乳オンリー、練乳入りでも問題なく作れるのですが、生クリーム入りのこの配合が気に入っているのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160ccの容器だと5個分
  1. 卵白 3個分(約110g)
  2. 牛乳 400cc
  3. 生クリーム 100cc
  4. 砂糖 55g
  5. ニラビーンズ(無ければバニラオイル) 2センチ程(数滴)
  6. ラム酒(お好みで) 小さじ4分の1杯
  7. カラメル材料
  8. 上白糖 60g
  9. 30g
  10. 熱湯 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    カラメルを作る。小鍋に上白糖と水を入れ、強めの中火にかける。鍋を時々ゆすりながら、とろっとして色付いてくるまで加熱する。

  2. 2

    理想の色の一歩手前で火からおろし、すぐに熱湯大さじ1杯を入れる。入れた瞬間に熱いのが飛び散るので火傷に注意です。

  3. 3

    熱々のうちにプリン容器にカラメルを注ぐ。すぐに固まってしまうので素早く。※カラメルの鍋はあとで使うので洗わずそのままで。

  4. 4

    プリンを蒸す鍋の準備。
    プリン容器が全て入る鍋に水をはり沸騰させておく。プリン容器が半分程の高さまで浸かる量に調整。

  5. 5

    プリン液を作る。カラメルを作った鍋に、牛乳、生クリーム、砂糖、ラム酒、バニラビーンズを縦に割いて中身を出し、鞘ごと入れる

  6. 6

    火にかける。焦がさないように混ぜながら、60度程に(少し熱い位)に温め砂糖をよく溶かす。

  7. 7

    卵白をボウルなどでよく溶きほぐし、6の牛乳液を注ぎながらしっかり混ぜ合わせる。

  8. 8

    泡が表面に浮くので、すくって取り除くか、あれば食品用アルコールスプレーをひと吹きして消す。

  9. 9

    茶こしや目の細かいザルでプリン液を濾す。

  10. 10

    プリン容器に注ぎ入れ・・

  11. 11

    ラップ等できっちり蓋をしてから、湯が湧いた鍋を極弱火にして、プリン容器をそっと並べ、蓋をして10分蒸す。

  12. 12

    10分経ったら火からおろし、蓋した状態で5分程置く。様子見し、プリンを傾けてみて、表面が固まっていればOK。

  13. 13

    表面がフルフルしているけど、膜を貼ったように固まっていて、液が垂れたりしなければ蒸しあがりです。そのまま冷蔵庫で冷やす。

  14. 14

    東芝のオーブン、石釜ドーム(型式ER-KD520)の「なめらかプリンコース」にお任せでも綺麗に蒸せました。

  15. 15

    よ~く冷やしてね♡

  16. 16

    クリーミーで滑らかとろふるです♡

  17. 17
  18. 18

    卵白プリン 紅茶バージョンもよろしくです♡
    ID : 19791067

  19. 19

    レシピID : 19023106 全卵バージョンもあります。

コツ・ポイント

カラメルは火からおろしても色が濃くなっていくので、一歩手前ぐらいで火からおろし、熱湯を加えます。(火傷注意)すぐ固まるので素早く容器に注いで下さい。
鍋で蒸す時間は目安として見て下さい。状況により変わるので状態を見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ