牛肉の赤ワイン煮

ライトグリン @cook_40084679
1晩寝かすと、よりコクのある美味しい一品になります。寒い冬にどーぞ
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを、自分流にアレンジしてみました。
牛肉の赤ワイン煮
1晩寝かすと、よりコクのある美味しい一品になります。寒い冬にどーぞ
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを、自分流にアレンジしてみました。
作り方
- 1
牛肉、玉ネギ、生椎茸は、食べやすい大きさに切り分ける。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れ、【1】の牛肉を入れたら塩・胡椒をし、肉の赤味がなくなるまで炒めたら、お皿に取り出す。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、【1】の玉ネギを中火で飴色になるまでしっかり炒めたら、【2】の牛肉を戻しいれます。
- 4
【3】に、【1】の椎茸、しめじを入れて炒め、最後に細かく刻んだホールトマト、ローリエを入れて煮詰めます。
- 5
【4】に、鶏がらスープの素、ケチャップ、ウスターソース、砂糖を入れて、味が整ったら15分程煮ます。
- 6
出来れば、翌日にお召し上がり下さい。味が落ち着いてより美味しくなります。
コツ・ポイント
☆印の調味料は、お好みで調節して下さいね。
似たレシピ
-
簡単フライパン一つ牛肉赤ワイン煮(圧力鍋 簡単フライパン一つ牛肉赤ワイン煮(圧力鍋
フライパン一つで材料を炒め、調味料もほとんどが大さじ1です。あとは圧力鍋にお任せ!簡単に高級料理が出来ちゃいます。 お玉サナコ -
牛肉と野菜の赤ワイン煮☆ 牛肉と野菜の赤ワイン煮☆
牛肉と野菜をじっくり赤ワインで煮込む一品。牛肉少なめ野菜ごろごろ多めでボリュームを出します。赤ワイン多めに入れてじっくり煮込むと、コクが出て美味しくなります♪ お祝い事など記念日にもおすすめです☆ スノーキッチン -
絶品♪STAUBで牛肉の赤ワイン煮 絶品♪STAUBで牛肉の赤ワイン煮
デミグラスソースのようなコクのある味になります♪豪華で殆ど作り置きが出来るので、バタバタしたホームパーティにどうぞ☆ のりまきたまご☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17988397