里芋のコロッケ

猫柳商店
猫柳商店 @cook_40060416

とっても作り易く食べ易いコロッケです♫
✿2013/12/21 2回目の話題入感謝✿
このレシピの生い立ち
保存が効いて加熱も早い里芋。つなぎ要らずで簡単で美味しいので良く作ります。
今回はちゃんと測ってみたのでレシピUP♫

里芋のコロッケ

とっても作り易く食べ易いコロッケです♫
✿2013/12/21 2回目の話題入感謝✿
このレシピの生い立ち
保存が効いて加熱も早い里芋。つなぎ要らずで簡単で美味しいので良く作ります。
今回はちゃんと測ってみたのでレシピUP♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小丸12~13個分
  1. 里芋 6~7個(550g)位
  2. 玉ねぎ 大1個位
  3. 豚小間肉ひき肉ok) 100g位
  4. 塩麹 大さじ1杯
  5. 塩コショウ 少々
  6. 水溶き天ぷら粉 適宜
  7. パン粉 適宜
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り。
    フライパンに油を敷いて熱し、弱火で、透き通り香りが出るまで炒める。
    ※たまにかき混ぜる程度でOK。

  2. 2

    炒めている間に、里芋の皮を剥く(こさぐ)。
    レンジ加熱容器に里芋を入れ、600Wで8分位、レンジ加熱。十分柔らかくする。

  3. 3

    豚小間肉に塩麹を良く揉み込み、包丁で細かく刻む。刻んだ豚肉を「1」で炒めた玉葱に加え一緒に炒め、塩コショウで味を調える。

  4. 4

    「2」の里芋をマッシャーで荒くつぶしてから、炒めた「3」を加えて、木ベラで良く混ぜ合わせる。
    揚げ衣と揚げ油を準備する。

  5. 5

    粗熱が取れたら、手を濡らしながら、小さい丸に成形しながらバットに並べてゆく。
    ※素手で行った方がキレイに出来ます。

  6. 6

    トロりと作った水溶き天ぷら粉とパン粉をつけてこんがり揚げる。衣がキツネ色に揚がれば出来上がりです。

  7. 7

    完成♫
    中濃ソース等を付けて普通に召し上がれ~。

  8. 8

    宝島社 TJ-MOOK クックパッドmagazine! Vol.8 「鶏むね鳥ももひき肉豚こまおかず」P82掲載感謝‼︎

コツ・ポイント

●軽く濡らした素手で成形した方が、ツルりと綺麗に出来ますよ。
●玉ねぎと豚肉の配分が結構多いですが、里芋のねばりでまとまるのでご心配なく。
●私は揚げ衣に水溶き天ぷら粉を使用します。その方がカリっと美味しい衣になりますが、ご自由に。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫柳商店
猫柳商店 @cook_40060416
に公開
☆猫柳商店のまかない用キッチン☆湘南潜伏中。仲良し夫婦と2匹の猫達との楽しくてグルメな日々♪皆さんの素敵レシピに毎日感謝してます☆旦那君お得意のお魚料理等もレシピ化してゆきたいです。レシピは適宜改良・追加してゆきます。神奈川同盟№12キジトラ猫の会№43
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ