ランチプレート✿夏野菜の麻婆チーズカレー

中華名菜「麻婆茄子」を使って、あっという間にカレーの出来上がり^^
おもてなしのランチプレートにいつも大好評頂いてます♪
このレシピの生い立ち
中華名菜「麻婆茄子」の美味しいソースを使ってカレーを作ったら絶対に美味しい!と思い、レシピを考えてみました♪
期待通りの美味しさにに大満足♡
ランチプレート✿夏野菜の麻婆チーズカレー
中華名菜「麻婆茄子」を使って、あっという間にカレーの出来上がり^^
おもてなしのランチプレートにいつも大好評頂いてます♪
このレシピの生い立ち
中華名菜「麻婆茄子」の美味しいソースを使ってカレーを作ったら絶対に美味しい!と思い、レシピを考えてみました♪
期待通りの美味しさにに大満足♡
作り方
- 1
オクラをまな板の上に置き、塩ひとつまみ(分量外)を振り掛け、手のひらで転がすようにして2~30秒ほど板ずりをする。
- 2
湯を沸騰させ、①を塩のついたまま入れ、2分茹でる。水にとりザルに上げ、ヘタを切り落とし1本を4等分に切る。
- 3
ミディトマトを4等分のくし切りにする。
(プチトマトなら半分、普通のトマトなら8等分~12等分位に切る) - 4
ナスはヘタを切り落とし、乱切りにしてサラダ油大さじ1(分量外)で焼き、一旦取り出しておく。
- 5
鍋に中華名菜「麻婆茄子」の【ソース】2袋、【辛味油】2個、
*を加えて煮立せる。 - 6
④のナスとチーズを入れてかき混ぜたらトマトとオクラを加える。再び煮立ったら火を消す。
出来上り♪ - 7
熱々のうちにどうぞ♡
※写真はご飯と別に盛り付けましたが、もちろんご飯にかけて頂いても^^ - 8
お好みで粉チーズを振り掛けても美味しいです♡
- 9
中華名菜「麻婆茄子」を使用しています♪
- 10
2013年『中華名菜「麻婆茄子」を使った夏に食べたい♪簡単アレンジレシピ』募集企画で中華名菜のレシピブックに掲載。感謝♡
コツ・ポイント
今回、ミディトマトを使用しましたが、普通のトマトやプチトマトでも。
野菜をソースに加えてからは長く火にかけないでください。
辛味油はお好みで加えても加えなくても良いです。
お使いのカレー粉によって辛さが違いますのでお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
✾オシャレなカフェ風 野菜たっぷりカレー ✾オシャレなカフェ風 野菜たっぷりカレー
いつものカレーをカフェ風に大変身☆見た目もカフェっぽく飾って、おもてなしやランチにもピッタリです✾゚・:,。 ひのちゃんママ -
-
-
*夏野菜とこんにゃくのヘルシーカレー* *夏野菜とこんにゃくのヘルシーカレー*
夏野菜が美味しい季節なのでキーマカレーのようなカレーにしました。ひき肉の代わりにこんにゃくを使っています。 hana2008 -
-
-
その他のレシピ