新米のお供に♡鯖の味噌煮

ししじゅうろく @cook_40123210
秋の鯖は脂がのって最高です!そんなプリップリの鯖を味噌煮にして新米と共にいただきまーすw
このレシピの生い立ち
いろいろ味噌煮のレシピをみて
たどり着きました!
新米のお供に♡鯖の味噌煮
秋の鯖は脂がのって最高です!そんなプリップリの鯖を味噌煮にして新米と共にいただきまーすw
このレシピの生い立ち
いろいろ味噌煮のレシピをみて
たどり着きました!
作り方
- 1
鯖は2枚卸し、沸騰したお湯にくぐらせ臭みをとります。
半分に切り、味が染みやすいように切れ込みを入れます - 2
酒とみりんと砂糖と水を入れて煮立たせる。
鯖を入れて煮立ってきたら
落し蓋をし、蓋をして
弱火で15分煮ます。 - 3
蓋をとり、醤油を入れます。味噌は器に入れて、少し煮汁を加え溶かしてから鍋に入れます。
- 4
スプーンで煮汁を鯖のうえにかけながら中火にして5分程煮ます。
コツ・ポイント
味噌は加減して入れて下さい。
白味噌がオススメです。今回は田舎味噌を使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154972