ベトナム料理屋直伝★本格★フォーガー

orangy
orangy @cook_40060810

ベトナム人から教えてもらったレシピです★あっさり何杯でもたべれちゃいます!
このレシピの生い立ち
大好きなフォーを本格的におうちで食べたくて、教えてもらいました。

ベトナム料理屋直伝★本格★フォーガー

ベトナム人から教えてもらったレシピです★あっさり何杯でもたべれちゃいます!
このレシピの生い立ち
大好きなフォーを本格的におうちで食べたくて、教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スープストック
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 鶏手羽先または手羽元 3本
  4. しょうが 1片
  5. にんにく 1片
  6. ネギの青い部分 3、4本
  7. クローブ 2粒
  8. シナモンパウダー 少々
  9. 砂糖 小さじ3
  10. ヌクマム または ナンプラー 大さじ1
  11. 塩、こしょう 適量
  12. フォーガー
  13. ライスヌードル 4玉
  14. もやし 100g
  15. スープストックで使った鶏肉 適量
  16. レモン または ライム 適量
  17. シャンツァイ(パクチー)または三つ葉細ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ライスヌードルは一晩水につけておく。(乾麺一玉60g前後のものを使用してます)

  2. 2

    鍋に水1.8L、鶏肉、しょうが、ねぎ、にんにく、クローブを入れて火にかける。沸騰したらアクをとる。

  3. 3

    弱火で20分煮たらシナモンパウダーを入れてさらに10分煮る。

  4. 4

    砂糖、塩、胡椒、ヌクマムで調味しザルなどで濾したらスープの完成。
    この状態で冷凍もできます。

  5. 5

    温めたスープを丼に入れておく。
    沸騰したお湯でライスヌードルを5~6秒ゆで、湯を切って丼に入れる。

  6. 6

    割いた鶏肉、もやし、シャンツァイをトッピングして出来上がり。レモン、ライムを絞るとより美味しい!

  7. 7

    (注)麺は玉状のもの、まっすぐのもの、どちらも同じように作れます。ごん太はなさんコメントありがとう!2014/01/12

コツ・ポイント

ライスヌードルは乾麺からゆでるようにパッケージに記入されていることが多いですが、戻してから使うとより美味しいです!
シナモンパウダーはアクをとるときに無くなってしまうので、あればシナモンスティックを最初から入れるとなお良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
orangy
orangy @cook_40060810
に公開
洋菓子、パンをよく作ります。ヨーロッパの家庭料理もスキ。毎日のデザートに時間をかけるので、普段のおかずは簡単にできるものばっかり。料理教室が大好きでよく行ってます。一応、調理師、フードコーディネーターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ