炊飯器の保温で♡しっとり角煮~覚え書き

なおッチ @cook_40064477
しっとり柔らかく味もしみしみでとても美味しくできました!
トロトロ目指してちょいちょい訂正していきます。
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピを少しアレンジです。とても美味しく出来たので、忘れないように覚え書き。
ステキなレシピに感謝です。
炊飯器の保温で♡しっとり角煮~覚え書き
しっとり柔らかく味もしみしみでとても美味しくできました!
トロトロ目指してちょいちょい訂正していきます。
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピを少しアレンジです。とても美味しく出来たので、忘れないように覚え書き。
ステキなレシピに感謝です。
作り方
- 1
豚肉を切り分ける。今回は8個になりました
- 2
豚肉に片栗粉(分量外)をまぶして焼き目をつける。全面です。
- 3
豚肉を鍋に入れて、かぶるくらいの水を入れる。
ネギの青い部分も一緒に入れて中火、沸騰したら弱火で2時間茹でる。 - 4
火を消して、フタをしてそのまま冷めるまで放置。
- 5
ジップロックにゆでた豚肉、☆を入れて空気を抜く。
- 6
炊飯器に熱湯と一緒に入れて6時間保温。炊飯器から出したらそのまま冷ます。
- 7
完全に冷めたら冷蔵庫で一晩寝かす。
ゆで卵を漬ける時はここでジップロックに投入。冷蔵庫で一晩寝かす。 - 8
食べる時はお皿に盛り、汁をかけてラップをしてレンジでチン。温めてから。
コツ・ポイント
茹でるとき、とにかく弱火です。油抜きも兼ねてます。
炊飯器を占領されて時間もかかるので、夜、寝てる間に保温がいいかな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183725