簡単本格シナモンロール

ピピぴ
ピピぴ @cook_40142208

3分クッキングで見たレシピを参考に作ってみました。中はもちもち、外はサクサクしたシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きで、自分で作って好きなだけ食べたいと思ったことがきっかけです(笑)

簡単本格シナモンロール

3分クッキングで見たレシピを参考に作ってみました。中はもちもち、外はサクサクしたシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きで、自分で作って好きなだけ食べたいと思ったことがきっかけです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 強力粉 300g
  2. バター(有塩) 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 卵黄 1個分
  5. 小さじ1
  6. 牛乳 1/2 カップ (100cc)
  7. ドライイースト 大さじ1/2 強
  8. 60cc
  9. *砂糖 ひとつまみ
  10. ○シナモンパウダー 大さじ1
  11. ○グラニュー糖 大さじ1
  12. #粉砂糖 50g
  13. # 少々
  14. +α 打ち粉, 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    40℃くらいのお湯にドライイーストと砂糖を入れ10分おく

  2. 2

    大きめのボウルで室温に戻したバターと砂糖をよく混ぜ、卵黄を加えてさらによく混ぜる。

  3. 3

    強力粉、牛乳、①のイーストを加えて、ゴムベラでよくなじませる

  4. 4

    よく混ぜてひとまとめにした生地をさらに5〜6分こねる

  5. 5

    油を塗ったボウルにまとめた生地を入れてラップをし、温かい場所で1時間おく。(気温が低い場合は湯煎する。) ※一次発酵

  6. 6

    発酵するとボウルいっぱいに膨らむので、ガス抜きをしてもう一度軽くこねる

  7. 7

    麺棒を使って20×30㎝くらいの大きさに伸ばし、表面に薄く牛乳を塗る(片端2㎝ほど塗らないでおく)

  8. 8

    シナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜたものを牛乳を塗った部分に均等にまぶす

  9. 9

    巻いたものを9等分に切る。または、糸で9等分する

  10. 10

    並べる。四角い鉄板の場合は1.5㎝間隔で3×3個ずつ並べる

  11. 11

    ラップをして温かい場所で1時間おく。 隣同士が軽くくっつく程度まで発酵させる。 ※二次発酵

  12. 12

    200℃のオーブンで15〜20分焼く

  13. 13

    粉砂糖に少量のお湯を加えてよく混ぜ、焼き上げたパンが温かいうちにかける

  14. 14

    できあがり!!

コツ・ポイント

発酵に時間はかかりますが、プロセスは簡単です。
イーストを発酵させるお湯や、湯煎の温度を常に40℃くらいにしておくことがコツです。よく晴れた日の窓際ではよく発酵します(^∇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピピぴ
ピピぴ @cook_40142208
に公開

似たレシピ