オーストラリア風バナナケーキ

pinkbutterfly177
pinkbutterfly177 @cook_40030491

オージー流バナナブレッドはシナモンとナッツが基本。全粒粉を使って、ヘルシーにしました。
このレシピの生い立ち
基本のケーキ生地を使って、オーストラリアのカフェでは定番のバナナブレッドの味を再現しました。シナモンとナッツがオージー流!

オーストラリア風バナナケーキ

オージー流バナナブレッドはシナモンとナッツが基本。全粒粉を使って、ヘルシーにしました。
このレシピの生い立ち
基本のケーキ生地を使って、オーストラリアのカフェでは定番のバナナブレッドの味を再現しました。シナモンとナッツがオージー流!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型9個分
  1. 2個
  2. 三温糖 80g
  3. 全粒薄力粉 150g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1強
  5. シナモン 小さじ1/2~1
  6. バター 50g
  7. バナナ 150g分(2本くらい)
  8. 飾り用バナナ 適量
  9. レモン 適量
  10. 牛乳 25g(大匙1+小匙1強)
  11. くるみ 1/2カップくらい
  12. ピーカンナッツ 1/2カップくらい
  13. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    バナナをつぶし、レモン汁と牛乳と混ぜ合わせる。バターを電子レンジで溶かす。くるみ、ピーカンナッツは適当に刻む。

  2. 2

    全粒薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンを一緒にふるう。薄力粉の粒ががふるいに残ります。気にせず粉類に加えてください。

  3. 3

    卵をほぐし、泡立てる。砂糖を加え、白くもったりするまで泡立ったら、バニラを加える。

  4. 4

    粉類を2回に分けて加え、さっくりまぜる。バターの入った器に生地を少し入れて混ぜ、混ざったものを生地に加え混ぜる。

  5. 5

    くるみ、①のバナナを加え混ぜる。型に流し、飾り用にスライスしたバナナをのせて、170度のオーブンで約20分焼く。

コツ・ポイント

全粒薄力粉はふつうの薄力粉でも良いです。
マフィン型でなく、パウンド型で焼くと、それらしくなります。スライスして、オーブントースターで少し焼き、バターを添えて食べるのがオーストラリアのカフェでは普通です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pinkbutterfly177
pinkbutterfly177 @cook_40030491
に公開
オーストラリアはブリスベン在住。地元で手に入る素材で日本食って、なかなか難しいです。
もっと読む

似たレシピ