本場!広島風お好み焼き(広島焼)

ぐみちゃんクック
ぐみちゃんクック @cook_40128205

広島出身の我が家流!
ホットプレートで豪快に作るので盛り上がる♪
大きく作って取り分けるので、パーティーなどにピッタリ♡
このレシピの生い立ち
幼い頃から食べてきた作り方。
本来の作り方とは違うかもですが、これが我が家スタイルなのです。
暑い季節のスタミナ料理!

本場!広島風お好み焼き(広島焼)

広島出身の我が家流!
ホットプレートで豪快に作るので盛り上がる♪
大きく作って取り分けるので、パーティーなどにピッタリ♡
このレシピの生い立ち
幼い頃から食べてきた作り方。
本来の作り方とは違うかもですが、これが我が家スタイルなのです。
暑い季節のスタミナ料理!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. お好み焼き粉(☆で代用可) 50g
  2. 小麦粉 50g
  3. ☆和風だし 5g
  4. 50cc(40cc〜様子をみながら調整)
  5. 焼きそば 2玉
  6. 豚バラ肉 4枚
  7. キャベツ(千切り) 1/4玉
  8. もやし 1/2袋
  9. とろけるチーズ 2枚
  10. 2個
  11. 蒸す用の水 50cc
  12. お好み焼きソース 適量
  13. かつお節 適量
  14. 青のり 適量
  15. 【お好みで】
  16. (★)桜えび天かす粉チーズなど (中の具として好きなだけ)
  17. マヨネーズ、紅生姜、からしなど (トッピングとして好きなだけ)

作り方

  1. 1

    ボウルに粉を入れ、水を少しずつ加えてダマを潰すように混ぜる。
    (シャバシャバより少し粘度があるくらい)

  2. 2

    ホットプレートに油を熱し、豚バラ肉の両面を軽く焼き、塩こしょう(分量外)をして一度皿などに取り上げておく。

  3. 3

    余分な脂を拭き、焼きそばを炒めて塩こしょう(分量外)をする。
    ある程度ほぐれたら、プレートの半分に寄せて放置。

  4. 4

    〜焼きそばの隣で同時進行で生地を焼いて、生地ができた頃には焼きそばの裏がカリカリになってます♪〜

  5. 5

    油を敷き直し、①の生地を丸く流し入れ、表面が乾くくらいまで焼く。
    生地が少し残ったボトルで、卵をといておく。

  6. 6

    キャベツ→もやし→豚バラの順に重ね、溶き卵を全体にかけ流す。
    (嵩が高いけど、火が入れば縮むので大丈夫)

  7. 7

    (★)の細かい具を入れる場合はバラバラになるので、焼きそばの上に乗せる。
    (チーズはどちらに置いてもok)

  8. 8

    生地の周りに、蒸し用の水を回し入れ蓋をする。(嵩が高くて半開きですが、野菜がしんなりして蓋がちゃんと閉まるまでを目安に)

  9. 9

    全体が馴染むように落ち着いたら、フライ返し2つを使って生地を焼きそばの上にひっくり返す。(ためらわず一気に豪快に!)

  10. 10

    バラけてもかき集めて、無理矢理丸くまとめる!
    ソースをかけてヘラで全体に塗り、かつお節と青のりをかけてできあがり♡

  11. 11

    ‘18.05.23
    人気検索トップ10☆

コツ・ポイント

・ホットプレートが小さくて入らない場合は、焼きそばの方はフライパンで焼いてもいいです。
・ひっくり返しで失敗しても、はみ出た具を中に入れて上からソースで隠せば誤魔化せます!笑
・ソースはドバーッとかけてok(ミニボトルの半分は使うかも)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐみちゃんクック
に公開
インスタ→@gmi.me☆3才と0才の子供がいる専業主婦です。調理師と栄養士の資格がありますが面倒くさがりなので、簡単にできるものを基本に提供しまーす!
もっと読む

似たレシピ