ぶりのあら、味噌漬けパン粉焼き

こえにゃん @cook_40075738
安いぶりのあらが、ちょっとステキに変身です♪
このレシピの生い立ち
ただ焼くだけだったぶりのあら。もっと活用してみようと、考えました。
ぶりのあら、味噌漬けパン粉焼き
安いぶりのあらが、ちょっとステキに変身です♪
このレシピの生い立ち
ただ焼くだけだったぶりのあら。もっと活用してみようと、考えました。
作り方
- 1
味噌と甘酒(または砂糖)をよく混ぜ、ぶりのあらに絡め、冷蔵庫で30分以上置く。
- 2
じゃがいもを1cmほどの細切りにし、サッと水洗いし耐熱容器に大さじ1の水を入れてふたをしレンジ800wで3分チンする。
- 3
フライパンに油大さじ1を敷き、中火で熱する。まず1の、大きい塊のぶりだけ皮目を下にして、弱火にし、ふたをして2分焼く。
- 4
残りのぶり、じゃがいも、食べやすく切ったブロッコリーを入れて、ふたをして3分焼く。
- 5
グラタン皿に移し、マヨネーズとパン粉を振りかけ、予熱したトースターで焼き色がつくまで5分ほど焼く。
コツ・ポイント
ぶりのあらは大きさがまちまちだと思うので、大きいものを先に火を通しておきます。
火を通し過ぎるとパサつくので、生焼けにならないよう、でも焼きすぎないよう…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き 簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き
ブリでなくてもお好きなお魚やお肉でも美味しい♪一緒に木綿豆腐や野菜も漬けて‼混ぜて漬けて翌日には焼くだけ美味しい‼ kuunosuke1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18311230